1枚でおしゃれに決まるワンピース。しかし丈があっていないと、思ったような見た目にならないことも。
そんなときは、おうちで簡単に裾上げをしてみましょう。今回は、ワンピースの裾上げのやり方をご紹介します。
ワンピースの裾上げはどうやってする?
ワンピースを裾上げは、ミシンでも手縫いでもできます。
慣れている場合はミシンの方が早くキレイに仕上がりますが、心配な場合は手縫いで行いましょう。
まつり縫いなどをすれば、縫い跡が目立たちにくいのでおすすめです。
ワンピースの裾上げの手順
ミシンでも手縫いでも、基本の手順は同じ。
裾上げしたい長さを決めたら、チャコペンやまち針で印をつけます。
次に印をつけた場所を裾から計り、スカート全体にチャコペンで印をつけましょう。
仕上がり丈より4cm残して、いらない部分はカットします。
フレアスカートのような動きのあるものは、裾を三つ折りにして流しまつりを、コットン生地などのしっかりスカートには、ミシンで裾上げがおすすめです。
三つ折りにしたときはアイロンをかけて、まち針やしつけ縫いをしておくと、生地がずれにくくミシンがけしやすくなります。
縫い終わるとまち針やしつけ糸ははずしましょう。
ワンピースの裾上げは「裾上げテープ」でもできる!
ワンピースの裾上げは、「裾上げテープ」を使って行うこともできます。
「裾上げテープ」とはアイロンで貼り付けるだけで簡単に裾上げができるテープのことです。
使い方は次の記事を参考にしてみてくださいね。
ワンピースの裾上げをして素敵に着こなそう
ワンピースの裾上げはむずかしそうなイメージがありますが、手順さえ覚えておけば簡単にできますよ。裾上げテープを使う方法もあるので、ぜひおうちでやってみてくださいね。