デニムの裾上げは、おうちでも簡単にできます。ミシンはもちろん、針と糸があれば手縫いでもできますよ。
今回はデニムの裾上げのやり方についてご紹介します。
デニムの裾上げの種類は?
デニムの裾上げには、元の裾を残しながら行う「裾を残す方法」と「裾をカットする方法」があります。
どちらも簡単なので好みの方法で行ってくださいね。
デニムの裾上げのやり方
デニムの裾上げをするときは、まずデニムの丈を決めます。
実際にはいて好みの長さにし、カットしたい部分にチャコペンで印をつけておきましょう。
ここまでは元の裾を残す場合もカットする場合も同じです。
裾を残す方法
印をつけた位置でデニムを外に折り返します。折り返したところが真っ直ぐになっているか確認し、まち針で動かないようにとめましょう。
元の裾の縫い目のすぐ下を一周縫い合わせます。ミシンでも手縫いでもOK。
終わったらまち針を外し、裏返していたデニムを内側に入れて元に戻します。
仕上げにアイロンを当て、平らにしたら完了です。
裾をカットする方法
カットしたい部分から縫い代として3cmほど残し、デニムをカットします。
1.5cmほど折ってからアイロンを当てるのを2回繰り返し、まち針で動かないようにとめましょう。
それからミシンか手縫いで縫います。
ミシンは早くきれいに仕上がりますが、デニムの生地が分厚いので針が折れることも。
生地を金槌などで叩くか分厚い部分をカットするなどして薄くすると縫いやすくなりますよ。
手縫いの場合は、ステッチを見せたい場合は本返し縫い、ステッチを魅せない場合は、まつり縫いがおすすめです。
デニムの裾上げをしてかっこよく履きこなそう
デニムの裾上げはむずかしそうですが、ミシンでも手縫いでも自分でできます。お好みの仕上がりに合わせて裾上げをして、かっこよく履きこなしてくださいね。