洗濯するときに「お湯」を使うと汚れ落ちがよくなると聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?

でも実際「どうやって洗濯機にお湯を引くの?」「どうして汚れ落ちがよくなるの?」とわからないことは多いかもしれません。

そこで今回は、洗濯するときにお湯を使うメリットや、実際のやり方などを説明します。

洗濯機にお湯を入れて洗濯すると何がいいの?

普段の洗濯で使っているお水をお湯に変える汚れ落ちがよくなるのはなぜなのでしょうか?

実は、お湯がもつ次のような力が、洗濯物の汚れ落ちに効果を発揮するんですよ。

お湯 洗濯 メリット

皮脂汚れを溶かす

服の汚れでもっとも多いのが皮脂汚れ。この汚れは熱が加わると溶けてやわらかくなる性質があり、洗剤が作用しやすくなります。

また、お湯を使うことで洗剤や酸素系漂白剤などの効きもよくなるので、洗浄力を最大限発揮できるんです。

雑菌の繁殖を抑える

洗濯したあとでもわずかな雑菌が残っているので、乾きが悪いと雑菌が繁殖して生乾き臭を発してしまいます。

しかし、50℃くらいのお湯を使うことで、高温に弱い性質をもつ雑菌を除菌できるので、嫌な臭いを発生させずにすみますよ。

お湯で洗濯するデメリットはある?

洗濯にお湯を使う場合には、「お湯の温度を上げすぎない」ことが大切。お湯は熱いほうが効果が上がるわけではなく、40〜50℃が洗濯に最適な温度です。熱湯は使わないようにしてくださいね。

これを超える温度のお湯を使うと、次のようなトラブルを引き起こす可能性があるので注意してください。

お湯で洗濯するデメリット

色落ちすることがある

お湯を使うと洗浄力が高まりますが、それに伴って衣類が色落ちする可能性も高くなります。

濃い色の服や棉の服など色落ちしやすい服を洗うときは水温は40℃くらいにするといいですよ。

生地が劣化することがある

ナイロンの服など生地が熱に弱いと、生地が傷んで劣化することがあります。

劣化を防ぐためには洗濯表示をチェックして、熱温度50℃が限度のものはお湯で洗濯しないようにしましょう。

洗濯でお湯を使うなら洗濯機にただ入れるだけ!

バケツと水

洗濯でお湯を使うならどうすればいいのかと思うかもしれませんが、ただバケツを使って洗濯機にお湯を入れるだけです。

お湯が出る水道やお風呂場からお湯をくんで洗濯機にいれましょう。洗濯物がお湯に浮くくらいにするといいですよ。

洗濯機は水量を自動で認識して適切な量まで水を追加したり減らしてくれるので、水の量はそれほど気にしなくて大丈夫ですよ。

洗濯機に簡単にお湯を入れる方法はあるの?

お風呂の残り湯を洗濯に使う ドラム式洗濯機

バケツでお湯をいれる方法は簡単ですが、かなり重労働です。そこで、もっとラクに洗濯機にお湯を入れる方法を紹介します。

簡単に洗濯機にお湯を入れる方法は大きく2つあって、

「蛇口からホースをつなぐ方法」と、「浴槽から吸水ポンプを使う方法」です。

蛇口からホースをつなぐ方法

シンク 蛇口 お湯 

洗濯機の近くにお湯が出る蛇口があれば、そこにホースをつなげれば楽ですよね。

でも、最近は泡沫水栓と呼ばれる形状の蛇口がほとんどで、昔ながらのホースがつけられなくなっています。そこで、泡沫水栓にアダプターをつけてあげればその問題を解消できます。
 

●『泡沫蛇口用ニップル 泡沫蛇口にホースをつなぐ G063』

泡沫蛇口用ニップル 泡沫蛇口にホースをつなぐ G063

出典:hi.takagi.co.jp

工具を使わずにくるくる回すだけで取りつけられるのですが、泡沫水栓にも様々な種類があるので自宅の水栓に使えるか調べてから買うようにしてくださいね。

浴槽から吸水ポンプを使う方法

残り湯で洗濯 ドラム式洗濯機

お財布にも環境にもエコな方法が給水ポンプを使う方法です。

洗濯機にお湯取り機能がついていれば、給水ポンプの給水口を浴槽の水に浸るようにいれてボタンを押すだけ。

洗濯機にお湯取り機能がなくても、自動でお湯を引き上げてくれるポンプが販売されているのでそれを使えば簡単にできますよ。

ポンプを選ぶときは、ホースの長さが洗濯機から浴槽まで届くかどうかを確かめるようにしてください。
 

●『風呂水給水ホースセット グレー 4m』

SANEI 風呂水給水ホースセット

出典:www.sanei.ltd

給水口にホコリやゴミをとるフィルターがついているのでキレイな水だけ引き上げてくれます。

洗濯機によって使えない場合もあるので、お家の洗濯機が使えるか確認してから買うようにしてくださいね。

●『家庭用バスポンプ KP-104JH 4mホース付』

家庭用バスポンプ AC-100V

出典:shop.r10s.jp

コンセントにつないで電気の力を使って水を引き上げてくれます。

ポンプが直接水を引きあげるので、どんな洗濯機にでも使えて便利です。

残り湯を洗濯に使っても本当に大丈夫?

浴槽 バスタブ 残り湯 お風呂

お風呂のお湯を使えれば経済的にもうれしいけれど、「残り湯を使っても本当に大丈夫?」と心配になるかもしれません。ここではみんなが感じる疑問点を解消します。

疑問①:衛生的に大丈夫?

お風呂のお湯には雑菌が含まれていますが、洗濯洗剤がお風呂の雑菌も一緒に洗い流してくれるので問題ありません。

ただ、「すすぎ」の工程で残り湯を使うと洗剤がない状態なので、せっかく洗った衣類に雑菌がついてしまいます。残り湯を使うのは「洗う」ときだけにしましょう。

また、一晩おくと残り湯の中で雑菌が繁殖するので、なるべく時間をおかずに洗濯してくださいね。

疑問②:入浴剤をいれていても大丈夫?

入浴剤のパッケージなどには、たいてい「残り湯について」の注意事項が記載されているので、確認してください。

洗濯に向いていないものは、入浴剤の色が移るなどのトラブルを起こす場合があるので使わないようにしましょう。

洗濯機にお湯を入れて洗濯しよう

洗濯物 干す 晴れ シャツ

お湯を洗濯に使えば、洗剤を使わなくても洗浄力と消臭力が上がるので環境的にも経済的にも助かりますよね。残り湯を使えば、水道代も抑えられていいことづくしです。

熱湯を使わない、残り湯はすぐに使うなどの注意点を抑えつつ、お湯を洗濯に上手に取り入れてみてください。