ちょっとした上着として重宝するジャケット。汚れが気になってきてキレイにしたいけど、クリーニングに出すのは面倒だし…と迷っている人も多いですよね。
もしかするとそのジャケットはおうちで洗濯できるかもしれません。ここではおうちで洗えるジャケットの見極め方と洗い方をご紹介します。
ジャケットは洗濯できる?
一口にジャケットといっても、ダウンジャケットやテーラードジャケット、デニムジャケット、ライダースジャケットなど種類はさまざま。
まずは「洗濯できるかどうか」の見極めからはじめましょう。洗濯表示を確認し、「洗濯機で洗える」「手洗いできる」のどちらかのマークがあるかを確認してください。
たとえば「綿やポリエステルなどの丈夫な繊維でできたジャケット」なら、おうちで洗濯できるものも多くあります。
反対に、スーツのジャケットなどはウールが使われる場合が多く、とてもデリケート。水洗いできないものがほとんどなので注意しましょう。
ジャケットの洗濯に必要なものは?
- 必須
- 『エマール』などの中性洗剤
- タオル
- 洗濯ネット
- あると便利
- 洗面器
ジャケットは色落ちなどのトラブルを防ぐため、『エマール』や『アクロン』などのおしゃれ着用の洗剤を使って洗濯します。
ジャケットについている汚れは汗や皮脂、外の土ボコリなどがメイン。どれもガンコにこびりつく汚れではないので、作用のおだやかな洗剤でもさっぱりキレイにできますよ。
ジャケットの洗濯方法!
おうちでできるジャケットの洗濯方法は「洗濯機洗い」と「手洗い」の2通り。洗濯表示にしたがって洗い方を選びましょう。
洗濯機で洗う方法
洗濯機でジャケットを洗うときは、たたんでネットに入れたら洗濯機任せにするだけです。
たたんでネットにいれる
軽くたたんでネットに入れる。汚れた部分が外側になるようにたたむと汚れ落ちがよい。
弱水流コースで洗う
「ドライコース」「手洗いコース」などのやさしい水流で洗うコースを選び、洗剤をいれる。
干す
風通しのいい場所に干して完了。
洗濯機で洗うときは標準コースではなく、必ずやさしく洗える弱水流コースを選びましょう。大切なジャケットを傷ませずにすみます。
手洗いで洗う方法
手洗いマークのついたジャケットは比較的デリケートなので、洗濯機は使わずやさしく手洗いしていきます。
手洗いだと素材への負担を極力少なく洗えます。「長持ちさせたいお気に入りの服は手洗いにする」などと決めてもいいですよ。
洗濯液をつくる
洗面器かシンクに水を張り、水量にあわせたおしゃれ着洗剤を溶かす。
押し洗いする
ジャケットをゆっくり沈め、手で押して汚れを溶かし出す。
すすぐ
泡が出なくなるまでキレイな水で2〜3回すすぐ。
脱水
1分ほど洗濯機の脱水にかけるか、タオルで水気を拭き取る。
干す
風通しのいい場所に干して完了。
ナイロンジャケットなど、防水性の高いものは脱水の効果があまりありません。脱水はかけずにタオルドライにするといいですよ。
ジャケットを洗濯するときのコツは?
ジャケットを洗濯すると全体が水に濡れるので、どうしてもシワやヨレができやすくなります。
乾いたときの仕上がりをよくするためには2つのコツがあるのでおさえておきましょう。
脱水は短めに
服にシワができるのは、ほとんどが脱水のときです。なので、その脱水を短時間にすますと、ジャケットにかかる負担を小さくできます。
時間の目安は薄手のものなら30秒、厚手のものなら1分ほどで十分です。回転している途中でも停止して取り出してください。
干す前に形を整える
干す前に形を整えるのも大切なポイントのひとつ。
ハンガーにかけたら上下左右にひっぱり、シワを伸ばしましょう。大まかに取れれば十分。乾いたときにはピンとシワが伸びていますよ。
水洗いできないジャケットの洗濯は?
ウールなどデリケートな素材が使われているジャケットには「水洗い不可」のマークがついていますね。
水洗い不可のものはおうちでは洗濯できません。ムリにおうちで洗うと、シワやヨレができて取れなくなるのでやめましょう。
デリケートなジャケットは、クリーニングに出すのが安心。クリーニングだと水を使わずに洗うので、傷まずにキレイにできます。ついでに撥水加工などもお願いしておけば、雨の日でも安心して着ていけますね。
ジャケットにあった洗濯方法で次のシーズンも快適に!
ジャケットはふだん洗濯しないものなので、洗濯できるか心配になりますね。
手持ちのジャケットの洗濯表示を確認すれば、おうちで汚れが落とせるかどうか判断できます。
洗ったあとはシワを伸ばして干すと、仕上がりもキレイに。汚れが落ちたら、また次に着る機会もビシッとかっこよく着こなせますね。