ツンと鼻に抜ける香りで、食材のおいしさを引き立ててくれるわさび。抗菌効果や、脂肪燃焼作用も期待できる食材です。
ただ、一度にたくさん使うことが少ないので保存方法に悩む人もいるかもしれません。そこで今回は、わさびの保存方法についてご紹介します。
わさびの保存期間はどれくらい?
チューブのわさびの場合、開封前であれば常温で9ヶ月〜1年ほど保存可能です。パッケージ記載の賞味期限を参考にしてくださいね。開封後は冷蔵庫に入れて、1ヶ月を目安に食べきるのが理想です。
生のわさびの場合、購入時の新鮮度にもよりますが、冷蔵保存で1ヶ月前後が目安です。
また、お刺身などに付いてくる小袋のわさびに関しては、購入した生鮮食品などと一緒に使い切るのが理想です。表示スペースが少ないため賞味期限表示が義務づけられていないそうですが、長期間取り置きするのはおすすめきません。
わさびの保存方法にはどんなものがある?
チューブのわさびの場合
開封前は直射日光や高温多湿を避け、常温で保存します。開封したら冷蔵保存に切り替えてください。
パッケージに記載されている賞味期限は、開封前であることが前提です。一度開封したら、賞味期限にかかわらずはやめに食べ切るようにしましょう。
生わさびの場合
生わさびを冷蔵保存する際は、湿らせたキッチンペーパーなどで包んでから保存用袋にいれて冷蔵庫へ。乾燥しないようにするのがポイントです。
冷凍保存したい場合は、すりおろしてから棒状、または平らにならして冷凍庫へ入れます。使うぶんだけパキッと折って使うことができるので便利ですよ。
金属トレイなどの上に置いて凍らせると、急速冷凍で新鮮さをキープできるのでおすすめです。
わさびの保存方法で注意することは?
一度開封したチューブのわさびは、キャップの口についた雑菌から劣化してしまうことがあります。使うたびに口についた汚れを拭き取り、空気を抜いてからキャップをしっかり締めるようにしてくださいね。
生のわさびは乾燥が大敵です。包んでいるキッチンペーパーが乾いてきたら、再度湿らせるようにしましょう。
わさびは保存方法を工夫して長持ちさせよう!
わさびは一度にたくさん消費するものではないので、気付いたら傷んでしまっていた…ということもあるかもしれません。
保存方法に注意して、最後までおいしく食べきってくださいね。