食欲を増す独特な香りが特徴の「にんにく」。いろいろな料理に味や香り付けで使えるので、長く保存できるとうれしいですね。

そこで今回は、にんにくの保存方法について、どんな方法があるのか、保存期間はどれくらいかご紹介します。

にんにくの日持ちはどれくらい?

にんにく ひとかけ 

にんにくは、丸ごと保存するのであれば、常温でも1ヶ月日持ちする食材。冷蔵庫に入れると1〜2ヶ月持つこともあり、もともと長持ちする食材です。

ただし、にんにくをカットしたり皮を剥いたりしてしまうと、常温での保存ができなくなり、冷蔵庫でも1週間くらいしか日持ちしなくなるので注意してください。

皮を剥いて余ったにんにくは、冷凍庫に入れての保存がおすすめです。正しい方法で保存すれば冷凍で1ヶ月ほど日持ちしますよ。

にんにくの保存方法にはどんなものがある?

にんにく ひとかけ

にんにくは、主に「常温保存」「冷蔵保存」「冷凍保存」の3通りの方法で保存します。丸ごと保存するか、カットしたものを保存するかで使い分けるのがポイントです。

ここからは、それぞれのやり方についてご紹介します。

にんにくの保存|常温保存のやり方

カットしたり、皮をむいたりしていない状態のにんにくなら、常温で1ヶ月ほど保存できます。ネットに入れて風通しのよい冷暗所で吊るしてください。

ただ、気温が高いと芽が出てきてしまうので特に夏場は注意が必要です。

芽が出たにんにくも食べられますが、芽の部分はアクが強くて焦げやすいので芽を切り離して料理に使うのがおすすめです。にんにくの芽は栄養満点なのでぜひ料理に取り入れてみてくださいね。

にんにくの保存|冷蔵保存のやり方

にんにくを丸ごとキッチンペーパーで包み、ポリ袋などに入れて冷蔵庫で保存すれば、1〜2ヶ月ほど日持ちします。

1片ずつにわけて保存しても◎。その際、薄皮を剥いてしまうと風味が落ちるので、剥かずにそのまま保存するようにしましょう。

にんにくの保存|冷凍保存のやり方

にんにくは冷凍保存すると1ヶ月ほど日持ちします。基本的に冷凍保存するときは1片ずつ冷凍するか、すぐに料理に使える状態まで切り刻んでから冷凍するかの2通りです。

1片ずつ冷凍するときは、薄皮を剥いて小分けにしてラップで包み、ジッパーバッグなどに入れて保存しましょう。

薄切りやみじん切りなどにした場合も同様に、小分けしてラップに包んでから保存してくださいね。

金属トレーの上にできるだけ平らにして冷凍庫に入れると、冷凍時間が短縮できるのでおすすめです。

カットしたにんにくは、解凍せずにそのまま料理に入れてもOK。調理時間の時短にもなりますね。

チューブタイプのにんにくは?冷凍できる?

にんにく ひとかけ チューブ

にんにくはチューブタイプを使っているというおうちも多いですよね。

チューブタイプのにんにくは、冷蔵保存で開封してから1〜3ヶ月ほど日持ちします。

冷凍することも可能ですが、風味が損なわれる可能性があるのに加え、容器ごと冷凍すると破裂する可能性があるので、できるだけ冷蔵保存しましょう。

もし冷凍する場合は、ラップなどに中身を出して小分けにして保存すると安心です。

にんにくは「干す・漬ける」でも日持ちする!

オリーブオイル 油

にんにくは、干したり漬けたりすることで、1ヶ月〜1年ほど保存できるようになります。一度加工することで保存期間が伸びるので、よければ参考にしてみてください。

干して保存する方法

野菜やフルーツは、乾燥させることで旨味や栄養価が高まると言われています。

にんにくを輪切りか縦半分に切って芯を取り除き、ザルに並べます。途中上下を返して2日ほど干すと、干したにんにくが完成。1〜2ヶ月ほど日持ちしますよ。

漬けて保存する方法

にんにくを赤唐辛子と一緒にオリーブオイルに漬ければ、にんにくのオイル漬けの完成。湿気や乾燥を防ぎ、カビの発生や酸化を阻止します。

保存期間はなんと1年。料理をするたびにガーリックオイルを作る必要がないのでラクちんですね。

にんにくの状態や料理にあわせた保存方法を!

にんにく ひとかけ 

にんにくはもともと保存期間の長い食材ですが、にんにくの状態によって適した保存方法が違ってきます。ぜひこの機会を利用してにんにくの状態や料理に合った保存方法を使い分けてみてくださいね。