キウイフルール(通称キウイ)といえば、緑や黄緑色の果肉とごまのような黒い種が印象的なフルーツですよね。また、レモンの2倍以上ビタミンCが含まれているなど栄養素が豊富な点も見逃せません。

今回はそんなキウイの皮のむき方についてご紹介します。

キウイの美味しさを失わない皮のむき方って?

キウイ 保存 果物

キウイの品質を落とさないコツは、「ヘタ」をしっかり取り切ることです。キウイのヘタにはトゲがあるので、そのまま残っていると口当たりが悪くなってしまいます。最初の段階でヘタごと頭の部分を切り落としてしまえば問題ありません。

キウイの皮のむき方|基本の手順は?

ビクトリノックス ユニバーサルピーラー キウイの皮むき

キウイの皮のむき方はとっても簡単です。キウイのトゲがある頭の部分を5mmほど切り落とします。あとは、りんごの皮むきのように包丁で皮をむくだけ。包丁を使いな入れていない方は、ピーラーを使って皮をむいてもかまいません。

キウイは皮に近い果肉ほど甘みが強く、中心部に近いほど酸味が強くなります。甘い部分を多く残したい方は果肉ごとむかないよう注意してくださいね。

キウイの皮のむき方|半分だけ使いたいときは?

キウイを半個分だけ使いたいときなど、保存しておくことが決まっているなら皮は後からむきます。まずは、必要分だけカットして余ったキウイをラップで包み、冷蔵庫に保存しましょう。

あとは、半個分のまま皮をむいたり、輪切りにしてから果肉と皮の間に包丁を差し込んでぐるっと一周させ、皮を輪っかのようにむいたりしてもかまいません。

キウイの皮のむき方|時間がないときは?

キウイ 果物

丁寧にカットしている時間がないときや、すでに半分へカット済みのキウイの皮をむくときにはスプーンを使って果肉を取り出す方法もあります。包丁や果物ナイフと同じ要領で、果肉と皮の間にスプーンをいれてぐるっと1周させるとキレイに皮がむけますよ。

手が多少汚れてもいい状態であれば、半分にしたキウイを直接手に持ったままスプーンで食べ続けてもかまいません。包丁やまな板を用意する必要がないので洗い物が少なくてすみますよ。

キウイの皮のむき方をマスターしてキウイライフを楽しもう

キウイはトゲの部分さえ切り落としてしまえば、あと自由にカットできる果物です。皮をむくのはカット後でもいいですし、皮をむかずにスプーンでそのまま食べる方法もあったりするので、アウトドアだったり室内だったり、食べる環境に合わせてむき方を選べるとよりキウイライフが楽しくなりますよ。

キウイフルーツ むき方 カット