夏になると大活躍するサーキュレーター。室内の空気を循環させたり、洗濯物を乾かしたりするときに使っている人も多いと思います。

でも、ずっと使い続けていると羽根や網の部分にホコリがたまって、あまり衛生的とはいえませんよね。きれいな風を送れるように、ここではサーキュレーターの掃除の仕方についてご説明します。

サーキュレーターの掃除|必要な道具は?

サーキュレーターの掃除道具

用意するもの
必須
掃除機
雑巾(いらない布)
あると便利
『キュキュット』などの食器用中性洗剤
ペーパーモップ用のドライシート
新聞紙

サーキュレーターにはそれほどガンコな汚れはつきません。最低限、「掃除機」と「雑巾」の2つがあれば準備完了です。

サーキュレーターの掃除|基本の手順

サーキュレーターの掃除

サーキュレーターはモーターで羽根を回し、背面から取り込んだ風を送り出します。

そのため、風の取り込み口に空気中のホコリや毛などがこびりつきます。汚れていても機能しますが、風が通りにくくなり、衛生的にもよくありません。キッチン近くで使っていると羽根に油汚れがついていることもあります。

以下の手順でしっかりと掃除してあげてくださいね。

電源を切り、コンセントを抜く

掃除中に誤作動すると危ないので、必ず電源を切ってコンセントを抜く。分解するときに床がよごれないように新聞紙などを広げておくとよい。

カバーや羽根を外す

サーキュレーターのカバーと羽根を外す。機種によって外し方が違うので取扱説明書をよく読んで、無理をしないように。

全体に掃除機をかける

ブラシ型ノズルをつけた掃除機でカバーや羽根、本体のホコリを取る。『クイックルワイパー』などのペーパーモップにつけるドライシートで拭いてもよく取れる。

水拭きする

水で固く絞った雑巾でカバーや羽根、本体を水拭き。落ちにくい汚れは、『キュキュット』などの台所用中性洗剤を垂らした水を使うと落ちやすい。

乾かしたあと元に戻す

しっかり乾燥させ、カバーと羽根を外したときと逆の手順で元に戻せば完了。

サーキュレーターの掃除|重曹スプレーでキレイに

重曹 スプレー

ナチュラルクリーニングでおなじみの「重曹」はサーキュレーターなどのリビング家電にも使えますよ。

スプレーボトルで500mlの水と重曹大さじ1杯を混ぜあわせ、サーキュレーターの拭き掃除のときに吹きかけて使うだけです。

吹きかけると汚れが落ちやすくなり、雑菌の繁殖を抑える働きもあるので衛生的にも◎です。

サーキュレーターが分解できないときは?


 
カバーの外れないサーキュレーター

サーキュレーターのなかにはカバーが外しにくいものもあります。その場合は、外さずにできる範囲でキレイにしましょう。

おすすめは、ペーパーモップのドライシートとウェットシートを使って拭き取る方法です。

ドライシートはホコリなどの汚れを吸着してくれるので、拭くだけで目につくゴミは取れます。仕上げにウェットシートを使えばOK。内部にホコリが落ちたときは、掃除機で吸っておきましょう。

羽根は掃除できませんが、これだけでだいぶキレイになります。

サーキュレーターの掃除の手間を減らすには「カバー」を

サーキュレーターの掃除の手間を省くには、背面にカバーをつけるのが一番簡単な方法です。

ただ、扇風機に比べるとサーキュレーターのカバーは種類は多くありません。手に入らない場合は、扇風機カバーをDIYで作り変える方法もありますよ。

あとは、普段からこまめに背面のホコリを取ることです。背面から吸い込んだホコリが羽根にくっついてしまうと掃除が面倒なので、そうなる前にササッとハンディモップや掃除機で取り除きましょう。

サーキュレーターをしまうときもキレイに

洗濯物をサーキュレーターで乾かす

普段使いしている間は、定期的にホコリの状態をチェックして、目についた汚れはササッと取ってしまうのが一番です。ただ、どうしても汚れが入り込んでしまうので、そのときは分解して掃除してあげましょう。

毎年しまうときになかの掃除をするだけでもかまいません。しまうときにキレイにしておけば、次の年もすぐに使えて便利です。

サーキュレーターをキレイにして、いつも心地よい風で素敵な時間を過ごしてくださいね。