毎日使う布団にはたくさんのダニやハウスダストが潜んでいることを知っていましたか?布団に潜むダニやハウスダストを取り除くには、布団クリーナーをおすすめします。
今回は布団クリーナーの効果や使い方、おすすめの商品、掃除機で代用できるのかについてもご説明します。
布団クリーナーは効果があるの?
小さな子供がいると、アレルギーの原因になるハウスダストは気になるもの。最近では、花粉やマンションの決まりなどで布団を干したくても干せない!と悩んでいるおうちも多いですよね。
そんな事情にあわせてつくられたのが「布団クリーナー」です。掃除機をかける要領で布団のうえをすべらせれば、やっかいなハウスダストもスッキリ吸い取ってくれます。
天日干しなどの布団のお手入れがしにくいおうちにもぴったりですよ。
布団クリーナーには「専用」と「兼用」の2種類がある
布団クリーナーには、布団掃除専用と掃除機との兼用の2種類があります。
それぞれ使い勝手が違うので、以下を参考にしながらおうちで使いやすい方を選んでくださいね。
専用タイプ
専用タイプは布団を叩いてハウスダストをかき出したり、紫外線で除菌する機能がついていたりと、布団専用ならではの機能がついています。布団を叩く機能のあるタイプもあり、奥にひそむチリやゴミもしっかり取り除きますよ。
兼用タイプ
兼用タイプは布団だけでなく、ノズルを交換すればほかの場所も掃除できるのがメリットです。ハンディタイプなので、床だけでなく棚の上などのあまり掃除機をかけられない場所にも手軽に使えます。車のお掃除にも活かせるので、おうちじゅうで活躍しますよ。
布団クリーナー選びの注目ポイント
布団クリーナーの形を決めたらさっそくアイテム選びといきたいですが、ほかにも注目すべきポイントが2点あります。
ぜひ参考にして、おうちにぴったりな布団クリーナーを選んでくださいね。
コードの有無
布団クリーナーには、「充電式」と「ケーブル式」の2種類あります。
充電式は作業しやすいメリットがありますが、稼働時間に限度があり、1度にたくさんの枚数はお掃除できません。
布団の枚数が多いおうちは、電源に挿して使うケーブル式のほうがおすすめですよ。
ゴミの取り出し方
布団クリーナーには、ゴミを集め方で「フィルター式」「紙パック式」「サイクロン式」の3種類に分けられます。
吸引力やお手入れの仕方が違うので、好みのタイプはどれか決めておくと布団クリーナーが選びやすくなりますよ。
フィルターにゴミが溜まるシンプルな作りで、お手入れがしやすいメリットがあります。ゴミが溜まると吸引力が落ちるので、こまめなお手入れが必要です。
●紙パック式紙パックを取り付けそこにゴミが溜まるタイプで、ハウスダストが飛びにくい特徴があります。そのまま捨てられるので、お手入れもラクですよ。
●サイクロン式紙パックやフィルターがないので、ゴミが溜まっても吸引力が低下しないタイプです。ただし、ゴミを捨てるときに飛び散ることもあるので、注意が必要です。
布団クリーナーのおすすめ(専用タイプ)
『レイコップ RN VCEN-100』(レイコップ)
布団クリーナーの先駆け、レイコップのアイテム。新開発の「フィンパンチブラシ」で布団生地へのダメージを抑えながら、奥にひそむハウスダストや髪の毛をしっかりキャッチします。こちらの「RN」はレイコップ史上最軽量で、力の弱い女性でも疲れにくいですよ。フィルター自体に脱臭効果もあり、イヤなニオイのしないクリーンな排気が出ます。
・思っていたよりも重さは気にならず吸引力もバツグン。
・吸い込まれたほこりがフィルターについていく様子が目に見えて良くわかるので、掃除のやりがいがあります。
- 税込価格
- 19,800円
- コード
- ケーブル式
- 集塵方式
- フィルター式
『レイコップ PRO RS3-100』(レイコップ)
上記のモデルに加え、温風機能を搭載した「レイコップ プロ」。約60度の温風でダニを死滅させることができる心強いアイテムです。UV除菌+たたき+吸引の力で、ウイルスを99.9%除去。布団内部の湿度を取り除き、ダニが繁殖しにくい環境を作ってくれますよ。さらに、従来モデルに比べ35%の軽量化を実現しています。
・こんなに汚かったなんて…と、複雑になる程にゴミも取れました。
・使用した瞬間、みるみる埃を吸い取っていきます。少し高いですがこちらの製品にして良かったです。
- 税込価格
- 23,860円
- コード
- ケーブル式
- 集塵方式
- フィルター式
『紙パック式ふとん掃除機 MC-DF500G』(パナソニック)
家電メーカーのパナソニックから発売されているふとん掃除機。業界初の紙パック式で、ゴミを捨てるときにホコリが舞い上がりません。ハイパワーモーター付きのノズルで運転をサポートするので、動かしにくい布団の上もスムーズにお掃除できますよ。
・紙パックの交換もラクだし、ゴミのセンサーもあるので使いやすいです。
・使用時間を考えずに使えるし、コードも5メートルと長いので快適です。
- 税込価格
- 13,955円
- コード
- ケーブル式
- 集塵方式
- 紙パック式
『サイクロンふとん掃除機 EC-HX150』(シャープ)
サイクロンモーターの熱を利用して、温風を布団に放出するタイプ。布団にひそむ生きたダニは、繊維にしがみついて離れにくいですが、これを使えば熱を嫌ってツメを離した瞬間に強力な吸引力で吸い込めます。サイクロンの高速回転でカップ内で粉々になって死滅でき、しっかりダニ対策できますよ。
・ホコリもたくさん取れるし、暖かい空気で布団も気持ちがいいです。
・脱臭機能もあって、夫の枕のニオイも気にならなくなりました。
- 税込価格
- 13,321円
- コード
- ケーブル式
- 集塵方式
- サイクロン式
『超吸引 布団クリーナーIC-FAC』(アイリスオーヤマ)
約6000回の高速たたき&吸引で、強力にダニやちりを吸い取るふとんクリーナー。温風機能も付いてコストパフォーマンスが良いと、口コミでも大人気のベストセラー商品です。高感度のダニちりセンサーで、ハウスダストを検知するとイルミネーションで教えてくれる機能も。目に見えてキレイになるのが嬉しいですね。
・半年間薬を飲み続けていた子供のアレルギー症状が良くなりました。感激です。
・脱臭機能もあって、夫の枕のニオイも気にならなくなりました。
- 税込価格
- 6,480円
- コード
- ケーブル式
- 集塵方式
- フィルター式
布団クリーナーのおすすめ(兼用タイプ)
『Dyson V7 Mattress』(ダイソン)
掃除機でおなじみのダイソン社から発売されているマットレスクリーナーです。高性能のフィルターが、部屋の空気よりもキレイな排気を実現。排気が気になる人にも安心です。付属のノズルが充実しているので、布団の他にも棚の上など掃除機の届きにくい場所を手軽にお掃除できますね。コードレスなのもうれしいポイントです。
・本当に買って良かったです!簡単にお布団や昼寝マット、ソファーなどすぐ綺麗にできます。
・面白いようにホコリが取れます。ヘッドパーツも色々あるので、様々な場所も掃除できます。
- 税込価格
- 33,920円
- コード
- 充電式
- 集塵方式
- サイクロン式
『コードレス掃除機 B021 コンプリートセット』(プラスマイナスゼロ)
洗練されたシンプルなデザインがおしゃれなコードレス掃除機。そのままお部屋に置いてもインテリアになじみますよ。付属パーツに布団用のノズルがあり、ローラーが布団をたたいて繊維にからんだゴミなどを浮き出し、強い吸引でしっかりキャッチします。バッテリーがコンパクトで、掃除機から取り外して充電できるのもうれしいポイント。
・付属のスタンドでお部屋に立てておいてもおしゃれです。生活感が気になりません。
・軽量でスイスイとお掃除でき、びっくりしました。小回りがきいてとてもいいです。
- 税込価格
- 21,500円
- コード
- 充電式
- 集塵方式
- フィルター式
布団クリーナーの使い方のポイント
布団クリーナーは、以下3点に気をつけて使うのがポイントです。快適に眠れる布団にするためにも、お掃除するときはぜひ参考にしてみてくださいね。
ゆっくり時間をかけて掃除する
布団クリーナーは、掃除機で床を掃除するようにスイスイかけては、十分な効果が発揮されません。
布団と吸引口をなるべく密着させて、同じ場所に長くあてるのがポイントです。
繊維にしがみついて取れにくいダニも、吸引力を長時間あてられると除去しやすくなりますよ。
ゴミは使い終わったら捨てる
布団クリーナーにたまったゴミは、そのままにしないで捨てるのが大切。
ホコリやゴミのなかにはダニのエサが豊富にあり、繁殖につながってしまいます。
お掃除し終えたら少しのゴミでも捨てて、クリーナーを清潔に保ちましょう。
しっかりお掃除するならシーツやカバーは取る
寝る前にサッとかけるときは、シーツやカバーのうえからお掃除するだけで十分ですが、布団のハウスダストを徹底的に除去したいときは、シーツやカバーを外して直接お掃除しましょう。
表面だけでは裏面まで力が届いていないかもしれないので、両面をお掃除するのがポイントですよ。
布団クリーナーだけではダニを退治できない
布団クリーナーを使うときに注意したいのが、ダニの存在。実はダニは繊維につかまる力が強く、クリーナーをかけただけでは取り除けません。
布団クリーナーが吸い取れるのは、主にダニの死がいやフンなどでダニ自体は別の方法で退治する必要があります。
ダニは50度以上の高温に弱いので、コインランドリーで乾燥機にかけたり、布団乾燥機を使ったりして退治し、その後に布団クリーナーを使うと効果的ですよ。
掃除機のノズルを変えれば布団クリーナーになる?
布団クリーナーを使わないと布団の掃除ができないの?と思うかもしれませんが、一般の掃除機を使っても布団のハウスダストを吸いこむことはできます。
布団掃除用のノズルが別売りされているので、そちらを購入すればおうちにある掃除機が布団クリーナーに早変わり。購入の際は掃除機の機種にあうのか確認してくださいね。
布団クリーナーは週1回ていねいに!
眠っている時間は1日の3分の1といわれています。長い時間を過ごす布団なだけにキレイなものを使って健康に過ごしたいですよね。
布団クリーナーでも掃除機でも、週に1回ほど布団にたまったホコリを吸い取るだけでお手入れできますよ。布団の両面をゆっくりと掃除機をかけてくださいね。
家族が健康に過ごせるように、ホコリやハウスダストを吸い取って布団を定期的にケアしましょう!