洗面所はスペースが限られているのに収納するものが多くて大変!なかでもタオルは、枚数がたくさんあって、どこに置こうか悩みますよね。

そこで今回は、整理収納のプロに、タオルの収納アイデアを教えてもらいました!

タオルの収納を見直すときは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【整理収納アドバイザーに聞いた!】タオル収納のアイデア

洗面所にタオルを収納する方法はたくさんあります。

今回は整理収納アドバイザーの方が実践されている具体的なアイデアを紹介するので、おうちでぜひ取り入れてみてくださいね。

たたみ方を工夫する(eri_daisukihome127さん)

洗面所 タオル 収納 eri_daisukihome127さん

出典:@eri_daisukihome127

eri_daisukihome127さんは、バスタオルを引き出しの中に収納されています。

コンパクトに折り目が見えないようたたまれているので、見た目がスッキリ。

タオル掛けの近くにあるので、出し入れもしやすくていいですね。

【eri_daisukihome127さんのコメント】

バスタオルの収納は、たたみ方の一工夫でスッキリ見せるようにしています。
バスタオルを半分に折り、次に縦に三つ折り、最後にもう一度半分に折ります。
山になっている部分を手前に持ってくれば、折り目が見えないためスッキリと見え、またタオルの枚数も一目で分かります。
なるべく棚の奥行きに合わせた折り方をするのが省スペースになるポイントですよ。

置きすぎないようにする(monotokazokuさん)

洗面所 タオル 収納 monotokazokuさん

出典:@monotokazoku

monotokazokuさんの洗面所にはバスタオルはなく、フェイスタオルのみしか置かれていません。

家族が1日に使う分をセットにして準備して、置きすぎないように工夫されています。

タオル自体を減らすのも、スッキリ収納するポイントですよ。

【monotokazokuさんのコメント】
タオルは洗面所の棚に収納しています。
自分・夫・子供で人別で色分けして、その日に使うみんなの分をワンセットにして準備しています。3人分をセットにして毎日洗濯すれば、3セットあれば足りなくなるということはないので、置きすぎを防げます。
ちなみに、バスタオルは以前使っていたけど、フェイスタオルにしました。洗いやすい干しやすいからです。

カゴに収納する(smilehome_yukiさん)

洗面所 タオル 収納 smilehome_yukiさん

出典:@smilehome_yuki

smilehome_yukiさんも、普段使うタオルはフェイスタオルに統一されています。

基本的に棚のカゴに入っているので、生活感なく収納できます。

洗面所 タオル 収納 smilehome_yukiさん

出典:@smilehome_yuki

お風呂上がりで使う分をタオルバーにかけてある工夫もステキですね。

【smilehome_yukiさんのコメント】
洗面脱衣所にある棚のカゴに収納が基本の我が家。
普段使いのタオルはフェイスタオルのみでバスタオルは1枚もありません。(バスタオルはプール用がクローゼットにあるのみ)
洗濯をして乾いたタオルから、その日のお風呂上りに使う枚数(我が家は1人2枚 × 4人分 計8枚)はたたまずに 脱衣所のタオルバーにすぐにかけちゃいます
洗濯物をたたむ量を減らすことができ、かつお風呂上りもスムーズに使えて、ずぼらな我が家にはぴったりです。

洗面所にタオルを収納するポイントは?

タオルを取り出す

整理収納アドバイザーの収納はとても使いやすそうな工夫がされていましたが、実践するときはどんなことに注目するといいのでしょうか。

ポイントを以下にまとめたので、チェックしてみてくださいね。

詰め込みすぎない

タオルはどうしても1ヵ所に詰め込みたくなりますが、たくさんあるならそれはNG。

余裕をもたせて収納するのが大切です。出し入れのしやすさがアップしますよ。

使う分だけ別にする

使いやすく収納したいけど、いい収納場所がない…というおうちもありますよね。

そんなときは、その日使う分だけ別に置いておくのも1つの手です。

必要なタオルの枚数がわかって、整理するのにもつながりますよ。

洗面所にタオルを収納するスペースを見つけたいときは?

洗面台下収納

収納スペースが決まっていないなら、洗面所に備え付けの棚があるかどうか確認して、そこにタオルを収納する方法を考えるのがおすすめです。

カゴやボックスを使えば、見た目がスッキリしますし洗濯物をたたむときも重宝しますよ。

もし棚がないなら、洗濯機の両脇や上、お風呂の入り口の脇などのデッドスペースを活用してみましょう。以下のようなアイテムを使えば、簡単に収納場所を作れますよ。

収納棚を使う

洗濯機

1番シンプルなのが、収納棚を用意すること。デッドスペースの大きさにあわせて、細いタイプの収納棚やカラーボックス、ランドリーラックで収納スペースを作ります。

突っ張り棒を使う

つっぱり棒 突っ張り

突っ張り棒を2本前後に並べて設置し、そこにカゴをおけばそこが収納棚になります。カゴなどを並べて見栄えも考えましょう。

位置が高すぎたり低すぎたりすると使い勝手が悪いので、置き場所には注意してくださいね。

洗面所のタオル収納を便利にするアイテムは?

基本的な収納は、専用のアイテムを取り入れるともっと収納の幅が広がります。ここではタオルの収納に便利なアイテムを紹介します。

『タオルケース』(アストロ)

棚じゃない場所にも収納場所をつくれるのが、このタオルケース。壁に引っかけるだけと置くのもとてもかんたんです。たたんだタオルを入れれば、したからティッシュの要領で1枚1枚引っ張って取り出せます。

『つみ重ね バスケット』(ノーブランド)

積み重ねて使えるバスケット収納です。ちょっとした細めのスペースを使うのに有効で、積み重ねて使えるのでいっぱいタオルがあっても安心です。

『Classico Towel Holder』(InterDesign)

ドア裏のスペースを活用できるタオルハンガーです。ドアなどにフックをかけるだけと、取り付けはシンプル。丸めたタオルを3つ収納できます。

覚えておきたい!

エコなわざあり

洗面所に収納するタオルをふかふかにするコツは?

洗濯機のなかのタオル

身体を拭くタオルはできるだけ肌触りよく洗濯したいですよね。ふかふかに仕上げる1番のポイントは「干す」ときです。

干す前には5回以上パタパタと振って生地に空気を含ませるとふかふかにできます。

洗面所にタオルを収納するなら使っている場面を意識して

整理されたタオル

よく使うからこそ散らかりがちなタオル収納。実際に使っている場面をイメージしながら工夫して収納すれば、家族にとって使いやすくなり、散らかりにくくなりますよ。

スッキリとした収納ができると、毎日の生活ももっと楽しくなりそうですね。