家族みんなが使うお風呂場には、シャンプーや石鹸、化粧落とし、子供のおもちゃなど、さまざまなものがありますね。ごちゃごちゃしていて、どう収納したらいいのかと悩んでいる人は少なくありません。

そこで今回はお風呂場の収納方法についてプロの方々に聞いてみました。

実践しているアイデアやコツを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【整理収納アドバイザーに聞く!】お風呂場の収納アイデア

お風呂場の収納は、キレイな状態にキープしておくのはむずかしいですよね。

整理収納アドバイザーの方から実践の様子を教えていただいのたので、まずはプロがどのようにしているのかチェックしてみましょう。

フックや吸盤グッズなどを使う(eri_daisukihome127さん)

お風呂場 収納 eri_daisukihome127さん

出典:@eri_daisukihome127

eri_daisukihome127さんは、吸盤のついたフックや壁につけられる石けん置きなどを活用されています。

床には何も置いていないので、掃除がラクちんです。

【eri_daisukihome127さんのコメント】

ポイントは壁掛けで、カウンターには何も置かないこと。
ものが置いてあると掃除がしにくいので、できるだけ浮かせるようにしています。
最近のお風呂の壁は磁石がつくタイプが多いので、マグネットで簡単に収納を増やせます。(桶をかけているのは、セリアの吸盤式のグッズです)

バーに引っ掛ける(spaceplus2017さん)

お風呂場 収納 spaceplus2017さん

出典:@spaceplus2017

spaceplus2017さんは、掃除道具などはバーに引っ掛けて収納されています。

サッと取れるだけでなく、スポンジの水切りもできて便利です。

お風呂場 収納 spaceplus2017さん

出典:@spaceplus2017

石けんは、専用のグッズで浮かせているので、ヌメリを防げるし、乾きやすいですね。

【spaceplus2017さんのコメント】

掃除道具は、ひっかけられるタイプのお風呂掃除スポンジ、スクイージーを選んでいます。
スポンジは、縦にしたほうが水分が早く乾きやすいです。乾燥しつつ収納しています。

風呂の収納は空中収納
石けんがヌルヌルするのが嫌ですよね。石けん置きを使うとそれもお掃除する必要がでてきます。DULTONのマグネット式ソープホルダーを使って石けんも空中収納へ。
こちらは石けんにマグネットを埋め込み、ソープホルダーとマグネットでくっつけてい
ます。石けんのヌルヌルからもお掃除からも解放!我が家で使っているのを見て、実家の母が絶賛。今では実家でもこのソープホルダーを導入しています。

手すりに置く(mami_krk_さん)

お風呂場 収納 mami_krk_さん

出典:@mami_krk_

お風呂に手すりがあるなら、mami_krk_さんのようにそこにものを置いても◎。

ボトル類の底にヌメリが発生しにくく、お手入れがラクになりますよ。

【mami_krk_さんのコメント】

お風呂は掃除のしやすさが最優先です。ボトル類は手すり部分に乗せることで、棚に置いておくより接地面が少なくてすみ、ヌメヌメしません。掃除用品も吊るす収納にしています。

お風呂場に収納するものは「浮かせる」と◎

モノの少ないお風呂

整理収納アドバイザーの方々は、床などに置くのではなく、浮かせて収納されていましたね。

お風呂場の床や棚に直接ものを置くと、接している部分に水がたまり、カビが繁殖する原因になります。

収納するときは見た目ももちろんですが、できるだけ湿気がたまりにくい工夫をすることが大切です。次のポイントを意識してみてくださいね。

吊るす

スポンジや洗剤などは、床や棚に直接おかず、バーにS字フックなどを使って吊るしましょう。接地面が少なくなるので乾燥しやすくなり、カビの繁殖をおさえられます

水切れのよいラックを使う

吊るせないものを置く場合、備え付けの棚を使うときは要注意。水切れが悪く、湿気がたまりやすい構造になっているかもしれません。

網状の水はけのいいラックなどを使うか、水はけをよくする台を敷くなどの工夫をしましょう。

見直してみよう

エコなわざあり

お風呂場の収納はものをたくさん置かない!

お風呂の洗剤

お風呂場はモノが増えるほど浴室内の空気の流れが悪くなって湿気がたまり、カビなどが発生しやすくなります。できるだけものを置かないほうが衛生的です。

たとえば、入浴中に使うものは家族それぞれでシャンプーやリンスが違えば、化粧落としがあったり、ひげ剃りがあったりしますね。これらは個別にカゴにわけて入れ、お風呂場の入り口近くに置いて入浴するときだけ持ち込む方法もあります。

お風呂場内につねに置かなければいけないものには何があるかを考えて、一度収納するものを整理してみてくださいね。

お風呂の収納に便利なアイテムは?

お風呂の収納

お風呂の収納には、アイデアいっぱいのアイテムがたくさん市販されています。便利な道具を使ってよりスッキリしたお風呂場を目指しましょう。

『ハユール 湯おけEX』(リッチェル) 

お風呂の小物は吊るせるものを選びましょう。リッチェルの風呂桶はフックを通す穴がついています。同じシリーズの椅子は浴槽のフチに掛けられるのでおすすめです。

『ラック ホルダー 』(エルピ)

強力な吸盤で支えてくれて、水はけもいいラックです。ワイヤータイプなのでフックを吊るせば下にも収納ができて便利。

『詰め替えそのまま MINI 7点セット』 (三輝)

シャンプーやリンスなど、ボトルを使わずに詰替パックをチューブのように使えるアイテム。ボトルを使わないので底が汚れることからも解放されます。

覚えておきたい

エコなわざあり

お風呂場の収納は水気を取るのがキレイを保つコツ

洗面台

どんなに吊るす収納を駆使しても、お風呂場は汚れやすいものです。

そこで、お風呂場を清潔に保つには、お風呂上がりに道具類の水気を切るだけでも効果があります

水気を切るスクイージーや吸水性のよいタオルなどを置いておき、ササッと水滴を拭き取るだけなので簡単です。この道具も吊るしておけば邪魔になりません。

お風呂場は収納の工夫で掃除の手間を減らす

浴槽掃除

お風呂はおうちのなかでも最も汚れやすい場所のひとつ。少し掃除しなかっただけでどんどん汚れます。

ですが、浮かせる収納に切り替えて、できるだけモノを置かないようにするだけで、汚れるスピードは目に見えて遅くなるはずです。それだけでも掃除の頻度は少なくなり、掃除するときの手間も省けますね。

毎日気持ちよくお風呂を楽しめるように、収納に一工夫加えてみましょう。今回ご紹介した内容を参考に、どうすればスッキリ見せられるか、自分なりのアイデアを考えてみるのも楽しいですよ。