夏祭りの時期に着る浴衣。頻繁に着るものでもないので、着終わったあとはどう洗濯していいか迷いますよね。そもそも洗濯した方がいいの?傷まない?と気になることはたくさん。
今回は浴衣を選択する方法についてくわしくご紹介します。
そもそも浴衣って洗濯した方がいい?
浴衣は夏に着るため、汗がたくさんつきます。汗のほかに、ファンデーションや日焼け止め、裾(すそ)には泥汚れなどがついていることもあり、意外と汚れているものです。
ほかの洋服と同じように、1度着たら洗濯するかクリーニングに出してキレイにする必要があります。何年も着たい大切な浴衣だからこそ、手入れはしっかりおこなってあげましょう。
むずかしそうに思えますが、手入れの仕方は意外とシンプルなんですよ。
浴衣の洗濯前にチェックすることは?
一般的によく売られている浴衣は、綿や麻など丈夫な生地で作られているので、ほとんどは洗濯機で洗っても問題ありません。
浴衣を洗濯しようと思ったら、まずは次の2つをチェックしてみましょう。
水洗いできるか
1つ目は洗濯表示を確認して、水洗いできるかどうか調べることです。洗面器にバツ印がついた「水洗い不可」のものはおうちで洗えないので、クリーニングに出す必要があります。
色落ちしないか
2つ目は水と洗剤で軽く濡らして、色落ちしないかチェックすることです。特に「色の濃い浴衣」や「初めて洗濯するとき」はよく確認しましょう。ティッシュなどで拭き取って、色がつかなければ大丈夫。裾など目立たない部分で試すといいですよ。
浴衣の洗濯前!「本だたみ」ってどうやるの?
ここではゆかたの一般的なたたみ方である「本だたみ」についてご紹介します。洗濯のときにも使うので覚えておきましょう。
頭の方が左側にくるように置く
自分から見て左側に頭、右側に裾(すそ)の部分がくるように置く。
前身頃についている衽(おくみ)を折る
下の前身頃についている衽という半幅の布を縫い目にそって手前に折る。
上の衿(えり)と衽を重ねる
上の衿と衽を下の衿・衽に重ねる。
半分に折る
上の脇のラインと下の脇のラインを重ね、半分にする。シワを伸ばす。
上前の袖を折り返す
上前の袖だけを縫い目にそって折り返す。
裾を折り返す
裾の部分を持ち上げて頭のほうにもっていき2つ折りにする。
下前の袖を折る
最後に下前の袖を折り返して重ね、全体の形を整えれば完了。
浴衣の洗濯|必要なものは?
- 必須
- 『エマール』などのおしゃれ着洗剤
- 洗濯ネット
用意するのは「おしゃれ着洗剤」と「洗濯ネット」の2つ。
おしゃれ着洗剤はほとんどが中性で、『アタック』などのアルカリ性洗剤よりも生地への負担が少なくすみます。
浴衣の洗濯|洗濯機を使った洗い方の手順は?
浴衣はおうちの洗濯機でも十分洗濯できます。やり方はとても簡単で、本だたみにした浴衣を洗濯ネットに入れて洗うだけ。
本だたみのやり方は後ほどご紹介しますが、むずかしければシワがつかないように四角く折りたためば大丈夫。まずは大まかな手順を確認してみましょう。
洗濯ネットに入れる
本だたみした浴衣を洗濯ネットに入れ、洗濯機に入れる。
洗剤をセットする
『エマール』などの中性の洗剤と柔軟剤をセットする。
洗濯する
洗濯機のドライコースや手洗いコースなど丁寧なモードで洗えば完了。
風通しのいい場所で干す
ハンガーにかけて風通しのいい場所で干す。裾が地面につかないように注意。
「手洗いコース」などの水流のおだやかなコースであれば、手洗い表示の浴衣も洗濯機洗いで大丈夫です。
襟や袖などに汚れが目立つときは、少量の洗剤を直接つけてなじませてから洗濯するとよく落ちます。シワが付くのを防ぐため、脱水時間は30秒を目安にできるだけ短めにするといいですよ。
浴衣の洗濯|洗濯後の干し方は?
洗濯が終わったらあとは乾かすだけです。専用のハンガーがあると便利ですが、なければ竿に両袖を通して広げた状態で吊り干しすれば大丈夫。
シワができるのを防ぐため、竿に吊るしたあとは軽く形を整えましょう。手で軽く伸ばしておくだけでも十分キレイな仕上がりになりますよ。
シワがひどければ乾かしてからアイロンをかけるのもOK。その場合、直接アイロンを当てるのではなく、あて布をしてその上からスチームアイロンをかけます。
浴衣の洗濯|手洗いの手順は?
- 必須
- 『エマール』などの中性洗剤
- 洗面器
- あると便利
- 『キーピング』などののり剤
- 『レノア』などの柔軟剤
長く楽しみたい大切な浴衣であれば、洗濯機よりも手洗いのほうが傷みを少なくできますよ。
用意するのは洗剤に加え、洗面器があれば大丈夫。さらに上品な仕上がりにするためにのり剤や柔軟剤を使うのがおすすめです。
浴衣の手洗い方法は服の洗濯とほとんど変わりません。「軽くたたんでから押し洗いし、すすいで脱水にかける」だけです。
手洗いなら水流の強い力がかからないので、傷みやシワができるのを最大限防止できます。
洗浄液をつくる
洗面器に30℃以下の水を張り、水量に合わせて中性洗剤を入れる。
押し洗いする
浴衣をたたんで洗浄液に入れ、20回ほど押したり浮かせたりして洗う。
洗剤をすすいで脱水する
洗面器にキレイな水を張り直し、押し洗いの要領で衣類についた洗剤をすすぐ。
のり剤をつける
最後にキレイな水に洗濯のりを溶かし、上から押さえつけて均等にいきわたらせる。
洗濯ネットに入れて脱水する
洗濯ネットに入れて洗濯機で20〜30秒ほど脱水すれば完了。
浴衣を自宅で洗濯して夏楽しもう
浴衣の洗濯はどうすればいいかわからず、毎回クリーニングに出しているという人も少なくありませんね。
洗濯表示や色落ちしないかを確認し、問題なければ洗濯機で洗えます。シワがつかないよう、できるだけ脱水時間を短くするのがポイント。それほどむずかしいことはありません。
浴衣を洗濯してキレイな状態でしまってあげてくださいね。