サラダや揚げものなど、いろいろな料理に活躍する長いも。味や食感だけでなく栄養もたっぷりなので、おいしく食べきりたいですが、一度の料理で丸ごと1本使うのは難しいですよね。しかしどれくらい日持ちするかわからず悩むことも。

そこで今回は、長いもの賞味期限やおいしく長持ちさせる保存方法をご紹介します。

長いもの賞味期限は?どれくらい日持ちする?

時間 カレンダー 砂時計

長いもは、基本的に常温で保存します。丸ごと1本購入したら新聞紙で包み、風通しのよい冷暗所で保存しましょう。だいたい2週間日持ちしますよ。

おがくずに入っている場合は、おがくずごと箱の中で保存します。長いもを湿気と乾燥から守ってくれますよ。日持ちも3ヶ月とかなり長持ちします。

しかし、湿度が高く気温も15℃以上になる時期は、新聞紙に包んで冷蔵室で保存するのがおすすめ。

使いかけやカットした長いもは、空気が触れることで切り口から変色してくるので、ラップでぴっちりと包んでから冷蔵室へ入れましょう。1週間ほど保存できますよ。

長いもの切り口に酢水につけてから保存すると、変色を防ぎながら保存できます。ぜひ試してみてくださいね。

長いもの賞味期限を長くする保存方法って?

長いも

長いもは、冷凍すれば1ヶ月と長く保存ができます。解凍したときに使いやすいよう、すりおろしてから冷凍するといいですよ。ジッパー付き保存袋に小分けにして入れて冷凍しましょう。必要分だけ使いやすく便利ですよ。

また細切りや短冊切りなど調理しやすくカットしてから冷凍するのもいいですね。カットした後は水500mlに対して大さじ1の酢を入れた酢水につけて冷凍するのがおすすめ。変色を防いでよりおいしく食べられますよ。

キッチンペーパーで水気をしっかり取って、空気を抜きながら保存袋に入れて冷凍してくださいね。

長いもの賞味期限で注意することは?

注意 ポイント

新鮮なものを選ぶ

長いもを長持ちさせたいときは、新鮮なものを選ぶのも大切。皮の色が均一か、表面の凹凸がなめらかか、ヒゲ根は少ないかの3点に注目するといいですよ。カットされている場合は、切り口がみずみずしく白いかもチェックしてくださいね。

カットしたら早めに使う

長いもは、皮をむいたりカットしたりすると空気に触れて変色をはじめます。色が変わった部分を切り落とせば食べられますが、切り口から味や風味が落ちていくので、早めに食べるようにしましょう。酢水につけるなどして対策をしておくのもおすすめです。

傷んでいたら賞味期限以内でも食べるのを控える

傷んだ長いもは、賞味期限以内でも食べないほうが安心。次のような状態だと傷んでいる可能性が高いですよ。

・切っても中が黒や黄色に変色している
・シワシワになったり、切り口が溶けている
・腐った臭いがする
・酸っぱい味や苦味を感じる など

長いもの賞味期限は正しく保存して長持ちさせよう

長いも オクラ

長いもは、調理方法次第でさまざまな食感が楽しめるのに加え、栄養もたっぷりです。余らせずにおいしく使い切るためにも、ぜひこの機会に賞味期限と保存方法を覚えてくださいね。