敷きっぱなしの絨毯やカーペット、ラグマットなどには、ダニが潜んでいることもしばしば。ダニはアレルギーの原因になるので、きちんと退治する必要があります。

そこで今回は、絨毯やカーペットに潜むダニの退治法と、これ以上増やさないための対策などをまとめてご紹介します。

カーペットや絨毯にダニがいるの?

カーペット・絨毯の皮脂汚れ

ダニは目に見えないほど小さいため、カーペットに潜んでいるかどうかを厳密に判断することはできません。

ただし、ダニは皮脂やフケなどの汚れをエサに、湿度が高いときに繁殖する特徴があります。絨毯やカーペット、ラグマットなどは普段から座ったり寝転んだりしているので汗がついて湿気がたまりやすく、エサになる皮脂も豊富。そのため、ダニの格好のすみかになっている可能性が高いといえます。

生きているダニは特に害がありませんが、ダニのフンや死骸は吸い込むとアレルギーを引き起こす原因物質。「肌がかゆい…」「鼻水が出る…」といった場合にはダニがいるサインです。

ポイントをおさえて、きちんと退治してあげましょう。

カーペットや絨毯のダニ退治をするときのポイントは?

布団 たたき

ダニの退治は意外とやっかい。洗濯するだけ、掃除機をかけるだけ、天日干しするだけでは意味がないんです。

ダニの唯一の弱点は「熱」。50℃ほどの熱なら20〜30分、60℃以上の熱なら一瞬で死滅させられます。そこで出た死骸などをまとめて取り除くことで、はじめてダニ退治ができたといえます。

絨毯やカーペットに限らず、ダニ退治は「① ダニを死滅させる→② 取り除く」の2段階で考えるのがとても重要です。

次から紹介する方法でダニを駆除していきましょう。

絨毯やカーペットのダニ退治の方法は?

絨毯やカーペットに潜むダニは次の3つの方法で退治できます。取り組めそうなものから試してみてくださいね。

方法①|コインランドリーの乾燥機を使う

コインランドリー

一番簡単にできるのが、コインランドリーを使う方法。コインランドリーの乾燥機は強力で、ダニが死滅する50℃以上の温度を長時間保ってくれます。1,000円ほどでダニを根こそぎ退治できますよ。おうちに洗濯乾燥機があれば、それを使うのでもOKです。

まずは乾燥機にかけてダニを死滅させ、そのあとに洗濯機で洗濯します。ダニの死骸は水溶性なので、水でキレイに洗い流せます。あとはしっかり乾かすだけ。

方法②|布団乾燥機を使う

ラグマット 絨毯 カーペット

温かい風を送り込んで布団を乾かす「布団乾燥機」もダニ退治に有効です。洗濯できないカーペットなどにおすすめの方法ですよ。

機種にもよりますが、ダニ退治モードを使えば2〜6時間ほどで完了。あとは掃除機で死骸をしっかり吸いだせば清潔な状態に戻せます。

方法③|炎天下の車を使う

車 トランク

夏真っ盛りであれば、炎天下の車内は50℃以上まで気温が上昇するので、そこにカーペットを放置するのも手です。さらに黒ビニールなどをかぶせれば完璧。

ダニが気になる枕やぬいぐるみなども一緒に持ち込んでまとめて退治できますよ。終わったあとの掃除機がけを忘れないでくださいね。

カーペットや絨毯のダニ対策グッズは?

コインランドリーに持っていったり、布団乾燥機を用意したりするのが面倒…という人は、殺虫剤などの便利グッズを活用するのも手です。

『ダニがいなくなるスプレー』(KINCHO)

ダニがいなくなるスプレー

出典:楽天

その名の通り、スプレーするだけでダニの繁殖を抑えられるアイテムです。月に1度シュッシュッとしておくだけで簡単にダニの退治ができますよ。

『ダニアースパウダー』(アース製薬)

カーペットにまいて掃除機で吸うだけでダニの駆除ができる粉末剤。毛足の長いカーペットでもしっかり浸透してダニをやっつけ、粉残りも少ないすぐれものです。

『ダニオフファブリックスプレー』(たかくら新産業)

ダニオフ ファブリックスプレー

出典:楽天

できるだけ体にやさしい成分でダニ退治できないかな?と考えている人には、このオーガニックのスプレーがおすすめ。殺虫成分は入っておらず、100%天然成分でできています。スプレーするとダニが寄り付かなくなります。

絨毯やカーペットのダニ対策!こまめな掃除で予防!

コロコロ 粘着ローラー カーペット用

ダニは人の髪の毛や皮脂だけではなく、ホコリや食べこぼし、ペットの毛など、あらゆるものをエサにします。

そこで、ダニが発生する前にきちんとカーペットを掃除しておくのが、一番の予防になりますよ。

できれば毎日、難しければ週に1回はカーペットに掃除機をかけてダニのエサになる汚れを取り除きます。

毎日掃除機はかけられなくても、テレビを見ながらカーペットローラーでコロコロと、ながら掃除をするのも効果的ですよ。

絨毯やカーペットのダニ駆除をして快適に過ごそう

カーペット

カーペットを敷いているおうちなら、「ダニがいるかもしれない」と考えて対策しておきたいところ。

定期的にリビングの換気をして湿気をとったり、目につくホコリは取り除くようにしたりと、ダニがいるかもしれないと考えておくとこまめに掃除する習慣ができますよ。

[bold]]毎日の心がけでダニの繁殖を抑え[bold_endて、カーペットで気持ちよく過ごせる環境を作ってくださいね。