子供が使うお風呂のおもちゃ。置いているうちにヌルヌルとした汚れがついて、子供が遊んでいる途中で口に入れないかヒヤッとすることもしばしば。

ただ、できるだけ清潔にしておきたいものの、洗剤を使って洗うのはちょっと…という人もいると思います。そこで今回は、お風呂のおもちゃを安全に掃除する方法をご紹介します。

お風呂のおもちゃはどうして汚れる?

あひるのおもちゃ

赤ちゃんや小さな子どもがいるお家ではお風呂のおもちゃが欠かせませんよね。しかし、お風呂場の掃除が必要なのと同じでおもちゃも汚れてしまうので掃除が必要です。得に、水垢汚れや飛び散った皮脂汚れ、換気が悪ければカビなどが生えてしまいます。

お風呂のおもちゃ掃除|必要な道具は?

重曹

必須
重曹
歯ブラシ
あると便利
タオル

お風呂のおもちゃには、汚れがうつってさまざまな雑菌がつきます。この雑菌がヌルヌルとした汚れの正体

これを落とすには「重曹」が便利です。

重曹は食品にも使われる自然由来の物質なので、子供用品の掃除に安心して使えます。スーパーやドラッグストア、100均などで手軽に入手できるので、常備しておくと何かと便利ですよ。

お風呂のおもちゃ掃除|洗い方は?

洗面器 シャワー おもちゃ

お風呂のおもちゃの掃除はとても簡単。洗剤の代わりに重曹を使ってスポンジでこすり洗いするだけです。以下の手順で進めましょう。

重曹をふりかける

おもちゃを軽く湿らたあとに重曹をまんべんなくかける。

こする

歯ブラシで細かい部分まで汚れをこすり落とす。

すすぐ

冷水で重曹と汚れを洗い流す。細かいすき間までしっかりすすぐこと。

重曹をふりかけてこすると、クレンザーのようなはたらきで汚れをかき出してくれます。ただし、強くこするとプリントされたデザインが落ちてしまう場合もあるので、洗うときは力加減に注意しましょう。

できれば最後にタオルなどで乾拭きして水気を拭き取れると完璧です。

お風呂のおもちゃ掃除|時間がないときはまとめて漬け置き洗いも◯

お風呂

子供が好きなおもちゃがいっぱいあって、一つひとつ掃除するのは大変…というおうちもあると思います。

そんなときは、浴槽を使ったつけおき洗いでまとめて一気に掃除するのがおすすめ。

おもちゃが浸かるくらいのお湯と重曹をカップ1杯ほど混ぜ、そこにおもちゃをザッと入れます。次の日のお風呂掃除のときに取り出してすすぎ、汚れが気になる部分は歯ブラシで軽くこするだけ。タオルで乾拭きすれば完了です。

軽い汚れならこの方法で十分キレイになります。ぜひ試してみてくださいね。

お風呂のおもちゃ掃除|カビ取りや消毒方法は?

お風呂のおもちゃ

なかには、「いつの間にかおもちゃにカビが…」ということもあると思います。その場合は、次の2つのどちらかの方法でしっかり消毒しましょう。

熱湯消毒する

簡単なのは、沸騰させたお湯をかけて熱湯消毒する方法。熱で菌を死滅させ、冷めてからブラシでこすって汚れを落とします。ただし、プラスチックなど熱に弱いおもちゃには使えないのと、作業中のヤケドには注意しましょう。

消毒用アルコールスプレーを使う

『パストリーゼ』などの消毒用アルコールスプレーを使うのもおすすめです。雑菌はアルコールに弱く、スプレーして数秒で撃退できます。アルコールはすぐに蒸発するので、湿り気がなくなるまで待てばすぐにまた遊べますよ。

お風呂のおもちゃ汚さない予防策は?

風呂 おもちゃ 掃除 タオル

お風呂のおもちゃは汚れやすいものですが、なんとかしてキレイな状態を保てたら掃除の手間が減らせすよね。

おもちゃに雑菌が繁殖するのは「湿気」が深く関係しています。できるだけ乾燥するように保管するとキレイをキープできますよ。

たとえば、ネットに入れて浴室乾燥の棒に吊るしたり、水切りカゴに入れて洗面所に出しておく方法があります。

おもちゃが汚れないように「乾きやすさ」を意識して、収納方法から改善してみてくださいね。

お風呂のおもちゃはマメな掃除で汚れを防ぐ

お風呂で使うおもちゃはどうしても汚れやすいものです。こまめな掃除が汚れをガンコになるのを防ぐコツ

毎日の入浴後にササッと拭き掃除するだけで大丈夫です。しっかりと乾燥させることで雑菌の繁殖を劇的に減らせますよ。

キレイを保って子供といっしょにお風呂を楽しみましょう。