シャンプーボトルの底や周り、ポンプのつなぎ目部分に黒ずみが目立ってきたら要注意。それは黒カビかもしれません。
シャンプーボトルに発生するカビには人体に悪影響を及ぼすものもあるので、カビを見つけたらすぐに取り除き、その後の発生を予防することが大切です。
今回は、シャンプーボトルにできるカビの危険性と掃除する方法、発生を予防するためのカビ対策について説明します。
シャンプーボトルにカビができる原因は?
お風呂のなかは高温多湿で、カビが発生しやすい環境です。掃除が行き届かないと、洗い流された皮脂や石鹸カスなどをエサにして、お風呂のあちこちで赤カビや黒カビが繁殖します。
シャンプーボトルの周りも例外ではありません。
シャンプーボトルには、体を洗ったときに飛び散った皮脂や石鹸カス、手でポンプを押したときにつくシャンプーの泡など、カビのエサになるものがたくさん付着しています。しかも、シャンプー台の上に置いていると底の部分に水がたまって、カビにとっては格好の繁殖場所になっています。
シャンプーボトルの底や周りにはカビにとってのエサが豊富で、高温多湿の環境がそろっているので、放っておくとすぐに黒カビができてしまうんです。
シャンプーボトルのカビは掃除しなきゃダメ?
シャンプーボトルにカビが発生しても「ボトルの底や周りだから大丈夫」とは考えないでください。
「エクソフィアラ」という黒カビの一種はお風呂に発生しやすく、シャンプーボトルの周りにも現れます。このカビは傷口などから体内に入り込み、炎症などを引き起こす悪さを働きます。自分や家族の健康を損ねる原因にもなるので、見つけたときはできるだけ早く掃除しましょう。
シャンプーボトルのカビを退治する方法は?
シャンプーボトルの周りにできたカビを退治するのは簡単です。カビキラーやカビハイターといったお風呂用の塩素系漂白剤を使いましょう。
カビの生えたところに塩素系漂白剤を吹き付けるだけです。
黒カビをおおうように塩素系漂白剤をかけたらそのまま5分ほど放置します。時間が過ぎたら流水でよくすすげばカビはキレイに落ちていますよ。しつこい黒カビは放置する時間を15〜30分ほどにのばしてみるか、再度吹き付けるかするとキレイに落ちます。
ボトルのポンプ部分に黒カビが発生したときも塩素系漂白剤で退治できます。ただ、手が触れる場所なので塩素系漂白剤が残らないようにしっかりと洗い流してください。もし入り組んだ場所にある黒カビが落ちにくいようであれば新しいボトルを買い直すことをおすすめします。
シャンプーボトルにできるカビを防ぐ方法は?
シャンプーボトルにカビが発生するのは、エサとなる石鹸カスやシャンプーの泡などが残り、底やつなぎ目に水がたまっているからです。
このエサになる汚れを拭き取り、水をためないようにすればカビの発生を抑えることができますよ。
お風呂上がりにシャンプーボトルの周りをシャワーで洗い流し、タオルや吸水スポンジで水気を拭き取りましょう。これを習慣づければ、シャンプーボトルにカビが発生するのを予防できます。
シャンプーボトルは吊るす収納でカビ対策
毎回シャンプーボトルの水気を取るのが大変という人は、シャンプーの底に水がたまらないように収納することをおすすめします。
水がたまらなければシャワーで汚れだけを洗い流せばカビが発生しにくくなるので、カビ対策の手間が少なくなります。
水がたまらない収納方法としては、壁やタオルハンガーなどを活用した「吊るす収納」があります。宙吊りにすることで水が下に流れ落ちるようになります。
タオルハンガーにかける
タオルハンガーのバーの上に並べるか、シャンプーのノズルを引っ掛ければ、即席で吊るす収納ができます。
また、専用のアイテムを使えばボトルを使いやすく吊るして収納できるので、ぜひおうちに合うものを探してみてください。
●『ステンレスボトルハンギングフック』
ボトルのつなぎ目にはめてタオルハンガーにかけるだけですぐに使えます。サビにくいので安心して使えます。
ラックに置く
壁につけられるラックを活用する方法もあります。ラックなら底の部分に水がたまらずにすみます。設置できる場所にあわせていろいろな商品があるので、お家のお風呂にあったものを見つけてください。
●『浴室用ラック』
壁に貼り付けるだけで設置できるラックです。サビにくい金属のワイヤー製なのでシャンプーボトルが乾きやすく、清潔に保てますよ。
ボトルを使わずに吊るす
ボトルを吊るすのではなく、詰替え用パックをそのまま吊るして使う方法もあります。詰替え用のパックに差し込むと宙に浮かせた状態で使えるようになります。
●『詰め替えそのまま』
詰替え用のパックをタオルハンガーなどに吊り下げて使うアイデア商品です。詰め替える作業がないのでらくちん。使い終わっても詰替えの手間が省けるのも便利です。
シャンプーボトルのカビを防いで清潔に
シャンプーボトルの周りはカビが発生しやすい環境なので、普段のカビ予防が欠かせません。
お風呂上がりにはシャワーで汚れを洗い流し、水気を拭き取りましょう。それとあわせてシャンプーの収納方法にひと工夫加えてみてください。吊るす収納にはいろいろなやり方があるので、お家のお風呂にあわせて選んでみては?
また、どんなに予防していてもカビが発生することはあるので、その場合は塩素系漂白剤をつかってしっかりと退治することを忘れないでください。
シャンプーボトル周りのカビを予防してお風呂の中を清潔に保ちましょう。