おうちで楽しめる刺繍は、人気の趣味のひとつ。いろいろなステッチがありますが、基本的なやり方を覚えるだけでも作れる図案の幅が広がりますよ。
今回は、刺繍の基本であるステッチの種類ややり方をご紹介します。
刺繍の基本|ステッチの種類は?
刺繍にはいろいろなステッチ(縫い方)があります。
すべてのやり方を覚えなくてもOK。基本を覚えるだけでも、刺繍できる図案の幅はグッと広がります。
まずは基本的なステッチ8種類を覚えるのがおすすめですよ。
刺繍の基本の縫い方
① ランニングステッチ
ランニングステッチは、おもにラインを刺すときに使う基本的なステッチです。
並縫いと同じ要領で、裏表に針を出し入れしながら均等な針目で刺していきます。
布の裏から表に針を出し、1針先に入れます。裏から1針先の表に針を出し、また1針先に入れましょう。
表に見える目を3mmほど、間隔を2mm程度にするのがキレイに見えるポイントですよ。
② ストレートステッチ
ストレートステッチは、長さや角度を変えた真っ直ぐな針目で模様を描くステッチです。
裏から表に針を出し、糸が真っ直ぐになるように入れます。
図案や刺繍したいデザインに合わせて、長さや角度を変えながら繰り返しましょう。
③ バックステッチ
バックステッチは隙間のない線になる刺し方。おもにイニシャル、名前など輪郭線の刺繍におすすめです。
返し縫いの要領で、1針刺すごとに戻りながら刺していきます。
始まりにする位置の1針先に、裏から表へ針を出し、1針分戻るように始まりの位置に針を入れ、2針先から表へ針を出しましょう。
「1針戻ったところに針を入れ、2針先から出す」を繰り返して刺していけば完了です。
④ アウトラインステッチ
アウトラインステッチは、針を左から右に斜めへ向かって刺し進める縫い方。針目に斜めの角度をつけることで、ステッチの太さも調整できますよ。
裏から表に針を出し、1針先の少し下に入れて針目に角度をつけましょう。
「1目の半分の位置に裏から表へ針を出し、同様に1針先の少し下に針を入れる」を繰り返しましょう。
針目の角度がゆるいとステッチが細くなり、角度がきついと太くなりますよ。
⑤ サテンステッチ
サテンステッチは図案の面を埋めるステッチです。端から端まで糸を渡すので、小さな図案に使います。
図案の中心に基準となる1針を刺しましょう。
片側ずつ平行に端から端に糸を渡して図案を埋めていきます。
片側を刺し終わったら、裏から中心に戻り、反対側も同様に刺して埋めていきましょう。
⑥ ロング&ショートステッチ
ロング&ショートステッチは、長い針目と短い針目で図案の面を埋めるステッチです。
大きな面をうめるときはロング&ショートステッチを使います。
図案の端から、長い針目と短い針目で隙間を埋めていきましょう。
⑦ チェーンステッチ
チェーンステッチは、その名のとおり小さなループをつなげていく縫い方で、ラインはもちろん面を埋めるときにも使えます。
裏からおもに針を出し、同じ位置に針を刺して真上から出してきましょう。
出した針に糸を引っ掛けて、針を引き抜きます。
ここからは繰り返しです。
ループの大きさが揃っているとキレイに見えるので、糸を引っ掛けたあとに針を引き抜くときの力加減に注意してみてくださいね。
⑧ フレンチノットステッチ
フレンチノットステッチは、小さな結び目で点を表現するステッチです。
裏から表へ針を出し、糸を2回巻きつけます。
出てきた位置とほとんど同じところに針を入れて垂直に立てましょう。
針穴から巻きつけたところまでの間の糸を引き締め、裏に針を引き抜きます。
基本的なステッチを覚えて刺繍を楽しもう
基本的なステッチを覚えるだけでも、刺繍できる図案の幅が広がります。やり方を覚えて、ぜひ刺繍を楽しんでみてくださいね。