お茶を入れたあとのリラックスタイム。楽しいひと時ですが、気になってしまうのが茶こしの後片付けではないでしょうか。

茶葉がくっついてしまい、スポンジで洗うのも引っかかってうまくいきませんよね。

今回は茶こしをキレイにする簡単な洗い方を説明します。

茶こしの茶葉が落ちにくい!

お茶 緑茶 茶葉

お茶を入れたあとの茶こしの洗い方には頭を悩ませますよね。茶こしに残った茶葉は、ぺったりとくっついてなかなか取れずイライラしてしまいます。

またスポンジでこすっても網目の中までは洗えないので茶渋汚れがこびりついてしまいますね。汚れたままにしているという人も多いはず。

汚れたままだと雑菌も繁殖しやすく不衛生なので、手間をかけずにキレイにする方法を覚えておきましょう。

茶こしの洗い方①|逆さにしてゆすり洗いするのが基本

ワイヤーネット

普段は茶葉が残らないように洗えばOKです。茶葉がなかなか落ちずに困っている場合は、次の方法で洗いましょう。

逆さにして大まかな茶葉を落とす

茶こしを逆さにして、茶葉をゴミ袋などに捨てる。軽く底面を叩いて落とす。

洗い桶などに逆さに入れ、上から水をかける

深い皿や洗い桶に逆さにしたまま置き、上から流水をかけて茶葉を流す。

洗い桶に溜まった水のなかで揺する

逆さにした状態で水の中でゆすり洗いする。揺すると細かい茶葉も水の中に落ちる。

逆さの状態で取り上げて乾かす

茶葉を救わないように逆さのまま取り上げる。風通しのよい場所において乾かせば完了。

汚れが気になるときは、食器用洗剤とスポンジで擦り洗いしましょう。茶こしはやわらかいので変形しないように力加減に注意してください。

茶こしの洗い方②|気になる茶渋は漂白剤で落とす

キッチンハイター

茶渋がこびりついてしまったときは、『キッチン泡ハイター』のような塩素系漂白剤で落とせます。

塩素系漂白剤は金属製のものには使えませんが、ステンレス製の茶こしであればキッチン泡ハイターを使うことができます。茶渋汚れが気になるところに吹きかけて2〜3分してから洗い流すだけです。

長時間放置するとサビなどの原因になるので、吹き付けたら時間をはかって確実に洗い流してくださいね。

茶こしは使ったらすぐに洗う

お茶を入れたあと急須と茶こしをそのままにして放置しがちです。しかし放置していると茶葉が乾いて茶こしにはりつき、茶渋汚れもつきやすくなってしまいます。

使い終わったら早めに茶こしを外して洗うのが汚れを防ぐことに繋がりますよ。逆さにしてジャブジャブゆすり洗いすれば簡単にキレイになります。お茶を飲んだあとは茶こしを洗うのを習慣にしてくださいね。