お茶を飲んでほっとひと息つこうと思ったら、味が落ちていたなんてことはありませんか?

それは、茶葉が湿気や空気に触れることで、劣化してしまったことが原因です。

今回は、おいしさそのままにお茶も入れやすい道具である「茶筒」を紹介します。

正しい茶葉の保存方法はある?

緑茶 茶葉 お茶

お茶はパッケージを開封したあと、すぐに劣化が始まると考えてください。

次のようなものはすべて茶葉の弱点になるので、正しい保存方法を覚えてその味を守ってあげましょう。

湿気

湿度の高い日本では空気中にたくさんの水分を含んでいます。茶葉は水分を吸収しやすい性質のため、成分変化が起こりやすく味の低下につながります。

湿度の低い場所や冷蔵庫、冷凍庫で保存
するか、茶筒内がなるべく乾燥するよう、乾燥剤を入れる
と安心ですよ。

空気(酸素)

空気中の酸素がお茶の成分を酸化させるため、味が落ちます。

真空状態の容器での保存や、茶筒内に脱酸素剤を入れるのがおすすめです。

香り

茶葉自体が香り高いのですが、ほかの香りを吸収しやすいという性質があります。

できる限り密閉して、香りを吸収しにくい状況を作ることが大切です。

太陽光は植物の成長を促す反面、色を変化させたり、お茶の成分を分解してしまうなどの効果もあります。

光を通す保存容器の場合は、暗い場所で保存するか、光を遮断する素材の茶筒を用いて保存しましょう。

温度

温度が高い場所で茶葉を保存すると、お茶の成分が酸化しようとします。茶葉本来の色も変わって、香りにも影響を与えるため、涼しい場所で保存しましょう。

茶筒の選び方

茶筒 お茶 緑茶 茶葉

茶筒にはさまざまな種類があります。デザインなどの好みや、置く場所に入るサイズかなどに注意して選びましょう。

弱点を克服する作りかどうか

上記の通り、茶葉の弱点である湿気、空気、香り、光、温度をシャットアウトできる作りがベストです。

素材やデザイン

茶筒はブリキ、銅、真鍮、スチール、ステンレス、陶器などさまざまな素材で作られています。素材それぞれのもつ質感や雰囲気、デザインなど、好みで選ぶのが一番です。また、お持ちの茶器類にあわせて選んだり、インテリアにあわせて選ぶのもおすすめですよ。

大きさ

茶筒は極端に大きいサイズのものはありませんが、置きたい棚や場所に入るか、高さや幅などをチェックしておくと安心ですよ。

茶筒のおすすめ│和を感じる高品質アイテム

1.『工房アイザワ 茶筒 ブラックピーマン』

工房アイザワ 茶筒 ブラックピーマン

出典:楽天

光沢がきれいなオールステンレス製の茶筒です。ギラギラ輝くのではなく、細かい凹凸で控えめに光るという印象。サビる心配がないので、安心して使えますよ。

【ふた部分】

工房アイザワ 茶筒 ブラックピーマン

出典:楽天

内ふたまでステンレス。しっかりはまるので密閉状態にできると人気です。

口コミ
・美しくて見ているだけでリッチで幸せな気持ちになります。

・小さめの手でも持ちやすく、使いやすいです。
税込価格
3,888円

2.『我戸幹男商店 茶筒 KARMI 釜 Soji』

我戸幹男商店 茶筒 KARMI 釜 Soji

出典:楽天

不思議なフォルムの茶筒は、シンプルでモダンな印象。職人が1本ずつ手作業で入れる溝は美しく、持ちやすさも叶えます。手に木の温もりを感じながらお茶を楽しめますよ。

【ふた部分】

我戸幹男商店 茶筒 KARMI 釜 Soji

出典:楽天

職人の加工技術が高く、ふたがピッタリと閉まります。木目の活かし方も長年の技によるもの。

口コミ
・美しいデザインなので、飾るように見える場所に置いています。

・想像以上に繊細な作りで、きれいです。手にしっくりなじみます。
税込価格
12,960円

3.『茶筒 鎚目』

茶筒 鎚目

出典:楽天

表面を叩いた鎚目(つちめ)模様が美しい茶筒は、落ち着きある深い色と、高級感のある光沢が魅力です。適度な重みがあり、手触りが心地よく使えます。

【ふた部分】

茶筒 鎚目

出典:楽天

内側には不純物を吸収する、すずメッキを施しています。すりあわせのよい2重ふたで気密性が高い茶筒です。

口コミ
・落ち着いた色合いと丁寧な作りで、存在感があります。

・ふたがスーッと落ちてピッタリ閉まります。
税込価格
4,354円

4.『波佐見焼 カブト唐草 茶筒』

波佐見焼 カブト唐草 茶筒

出典:楽天

和と中華がミックスしたような唐草模様の茶筒は陶器製。繊細な絵柄とさわやかなブルーとホワイトの組み合わせがポイントです。

【ふた部分】

波佐見焼 カブト唐草 茶筒

出典:楽天

2重ふたで、中ふたキャップは密閉性があるので、茶葉が湿気にさらされにくい作りです。

口コミ
・新茶を入れて使っています。ふたを開けると緑が映えてきれいです。
税込価格
2,376円

5.『東屋 茶筒 中 銅 』

東屋 茶筒 中 銅

出典:楽天

金属加工の町、新潟県燕市で製造されている銅製の茶筒。継ぎ目のない美しい作りが自慢です。使い込むほどに風合いが出てきて経年変化も楽しめる一品ですよ。

【ふた部分】

東屋 茶筒 中 銅

出典:楽天

外、内ふたともにぴったりと精度高く閉まるのが東屋の茶筒。ふたの開閉が心地よく、密閉保存できますよ。

口コミ
・長く大切に使える茶筒を探していてたどりつきました。経年変化が楽しみです。

・スーッと閉まるふたが気持ちいいです。
税込価格
7,560円

6.『角館 伝四郎 帯筒 大 さくら』

角館 伝四郎 帯筒 大 さくら

出典:楽天

殺菌効果があるさくらの木を使った茶筒は、やや深みのあるブラウン色。ふたを短めにすることで内側のさくら皮が現れて、デザインのアクセントになっています。

【ふた部分】

角館 伝四郎 帯筒 大 さくら

出典:楽天

内ふたは通常より深く、つまみもないので、茶葉を急須に入れる茶さじのように使えます。

口コミ
・素敵で一生ものです。使い込んでいくといい味が出そうです。

・大切に使いたいと思える茶筒です。
税込価格
10,300円

7.『茶考具 茶筒』

茶考具 茶筒

出典:楽天

新潟燕市の職人が作る、ステンレス製の高品質な茶筒です。凛とした雰囲気があり、シンプルでスマートだからどんなインテリアにもマッチしますよ。

【ふた部分】

茶考具 茶筒

出典:楽天

内側までつや消しされていて、こだわりを感じます。内ふたもあるので密閉して茶葉を保存できますよ。

口コミ
・シンプルで耐久性がありつや消しになっているのもお洒落です。使い易そうです。
税込価格
3,850円

カラフルでかわいい茶筒のおすすめ

8.『中川政七商店 ブリキ缶』

中川政七商店 ブリキ缶

出典:楽天

朱色や黄色などポップなカラーバリエーションに注目したい茶筒。ブリキ製でどこか懐かしい雰囲気を醸し出しています。色違いで揃えるとお茶の時間がより楽しくなりますね。

【ふた部分】

中川政七商店 ブリキ缶

出典:www.nakagawa-masashichi.jp

しっかり閉まる内ふたつきで、密閉可能。かわいいカラーは、お菓子やコーヒー豆の保存にもぴったりですよ。

口コミ
・蓋つきの、人目についてもオシャレ感のあるブリキ缶を探していて、こちらの商品に巡り会いました!
税込価格
1,620円

9.『スクエアキャニスター800 染もん』

スクエアキャニスター800 染もん

出典:楽天

新しさを感じるスクエアタイプの茶筒。800mlの大容量だから、お茶が好きな人には十分な大きさです。藍色の本体と和テイストのかわいいデザインが心をくすぐります。

【ふた部分】

スクエアキャニスター800 染もん

出典:楽天

ふたは1つのみですが、シールふた(パッキンタイプのふた)なので、密閉性は◎です。

口コミ
・見た目がすっきりしていて、珍しいデザインが気に入りました。
税込価格
1,944円

10.『京くみひも 正絹組紐巻き茶筒』

京くみひも 正絹組紐巻き茶筒

出典:楽天

京都の伝統工芸品、京くみひもを巻きつけた茶筒が登場しました。シルク製の京くみひもの放つ上品な光沢が最大の魅力。カラーバリエーションが豊富なのも見逃せません。

【ふた部分】

京くみひも 正絹組紐巻き茶筒

出典:楽天

内ふたは中身を確認できる、透明のプラスチック製です。密閉性が高いので安心ですよ。

口コミ
・使いやすくかわいいので、プレゼントにも使っています。

・発色がよく、小ぶりでかわいい茶筒です。
税込価格
2,592円

11.『星燈社 茶筒』

星燈社 茶筒

出典:楽天

星燈社の茶筒は、シックでポップな柄が人気の理由。ブリキと和紙のコンビは、手になじみ、素朴なのに新しさや安心感を与えます。飽きのこないやさしい柄が勢揃いです。

【ふた部分】

星燈社 茶筒

出典:楽天

しっかり閉まって開けやすい内ふた付き。密閉性が高く、湿気からお茶を守ります。

口コミ
・いかにも和柄ではない、センスのよさが気に入っています。

・実用的で使い勝手がいいです。
税込価格
1,100円

12.『漆塗り 茶筒 独楽文様』

漆塗り 茶筒 独楽文様

出典:楽天

朱色やうぐいす色など、色とりどりのカラーを何段も重ねた、おしゃれで華やかなデザインの茶筒。漆器独特の光沢感が魅力的ですよ。

【ふた部分】

漆塗り 茶筒 独楽文様

出典:楽天

オール木製の茶筒で内ふた付きです。ふたを開けるとより和テイストでほっこりしますね。

口コミ
・美しいデザインで、温かみも感じます。
税込価格
12,960円

茶筒は洗うと良くない?

泡 スポンジ 洗う

茶筒は基本的に、水洗いはしないものと考えましょう。使い終わったら布やキッチンペーパーなどで優しく拭いて、茶葉の残りなどを落としましょう。

銅や木でできた茶筒は、丸洗いすると水が抜けきらず、さびてしまったり茶葉の持ちが悪くなったりする可能性があります。

ステンレス製のものは洗ってもOKですが、入れる茶葉に湿気がうつらないよう、洗った後は入念に乾かしてくださいね。

詳しいお手入れ方法はそれぞれの商品によって異なるので、取扱説明書などを読んでみてください。

茶筒で保存してお茶の風味キープしよう!

お茶 緑茶 カップ 茶葉

おいしいお茶を飲むと幸せな気分になりますよね。自宅で楽しむお茶は、とびっきりのリラックスタイム。

いれ方を覚えるのも大切ですが、おいしさを保つ保存方法を覚えてお茶タイムをより楽しく過ごしてくださいね。