靴の汚れって気になりますよね。とくに白い靴が汚れると目立ってしまうので、簡単にキレイにできないかな?と思っている人は多いはず。

今回は、靴の汚れの落とし方を2通り紹介します。「家にあるもので洗わずにできる方法」と「丸洗いしてさっぱり汚れを落とす方法」があるので、靴の汚れにあわせて選んでください。

靴の汚れの落とし方!水洗い

軽い汚れや、ついてすぐの汚れであれば、靴を水洗いせず、おうちにあるものだけで十分綺麗にできます。

基本的な汚れの落とし方だけでも3種類あり、それぞれで使うアイテムが違います。靴の素材や汚れにあわせて挑戦してみてくださいね。

① ブラシでかき出す

革靴

靴の汚れを落とす方法で、はじめに思い浮かべるのがこれではないでしょうか。靴の手入れ用ブラシを使い、つま先に向かってブラッシングすると、表面のデコボコに入り込んだ土ボコリをかき出すことができます。

布製の靴などに効果を発揮しますが、とくにスエードなどの起毛素材に有効。毛並みが整って綺麗に見えますよ。

② クロスで拭き取る

スエードの靴

次に試したいのが、「クロスで拭き取る」方法。革素材やエナメル素材など、表面がつるつるした靴におすすめです。

少し湿らせたクロスを使って拭き掃除をします。落ちにくい汚れにはアルコールスプレーを含ませたり、薄めた洗濯洗剤を含ませると効果を高められますよ。

③ 消しゴムでこする

スニーカー 消しゴム こする

文房具の「消しゴム」を使う方法もあります。スニーカーなど布素材の靴の表面に付着した黒ずみを絡めとり、はがしてくれます

まずは気になる場所を中心に狭い範囲からこすってみましょう。コツは「できるだけ細かく動かす」こと。汚れが落ちきるまでには少し時間がかかりますが、丹念にこするとだんだんと綺麗になりますよ。

靴の汚れを洗って綺麗にする!必要な道具は?

靴 洗い方 洗面器

用意するもの
必須
『ワイドハイター』などの酸素系漂白剤
『ウタマロ石けん』などの固形石鹸
靴洗い用ブラシ
バケツ

紹介した3つの方法でも汚れが落ちない場合は、丸洗いで綺麗にしましょう。大変そう…と思うかもしれませんが、とても簡単です。

靴を洗うには洗濯用の酸素系漂白剤と、固形石鹸を使うのがおすすめ。どちらも汚れを落とす力が高く、頑固な汚れをしっかり分解し、洗い流してくれます。

白い靴を洗うときは『ウタマロ石けん』などの蛍光増白剤入の固形石鹸が便利です。白さを際立たせる成分なので、くすんだ生地も輝く白さを取り戻しますよ。

靴の汚れを丸洗いする落とし方は?

オキシクリーンで靴洗い

ガンコ汚れは「つけおきでふやかす」のがポイント。ゴシゴシこすらなくても簡単に綺麗にできますよ。

つけおき液をつくる

バケツや洗面器にぬるま湯を張り、水量に合わせた酸素系漂白剤を溶かす。洗濯洗剤を加えても大丈夫。

つけおきする

靴を液に沈め、1〜2時間放置する。途中で浮いてこないように、ペットボトルを重しにする。

こすり洗いする

液から出し、固形石鹸をつけながらブラシでこすり洗いする。特に、黒ずみ汚れは丁寧にこすって落とす。

すすぐ

汚れが落ちたら流水ですすぐ。洗剤を残さないよう、しっかりと流す。

脱水する

洗濯機の脱水にかける。時間は1分ほどで十分。

干す

風通しのいい日陰で干したら完了。つま先を少し持ち上げた状態で置くと乾きが早い。

浸す時間は長いほうが効果的なので、一晩つけて翌日洗うと楽に汚れを落とせます。

靴の汚れを落とすのに便利なグッズは?

靴についた汚れを落とすのには、便利なグッズも多く市販されています。汚れを落とす力が強いだけでなく、おしゃれで手入れするのが楽しくなる道具もたくさんありますよ。

『PREMIUM KIT』(JASON MARKK)

ジェイソンマーク

アメリカのスニーカーケアブランド「ジェイソンマーク」から販売されている洗剤とブラシのセットです。

洗剤は素材にやさしく作られているので、大切にしたいスニーカーにも安心して使えます。ほかにも布素材はもちろん、レザーやスエードなどさまざまな種類の靴に使えるすぐれもの。

ブラシは丸洗いのときはもちろん、ふだんの手入れにも最適。玄関に置けば、ついた汚れをその日のうちにササッと落とせますね。

『ウタマロ石けん』(東邦)

ウタマロ石鹸

上履きなどの白い靴のケアにおすすめなのがウタマロ石けん。白さを際立たせる蛍光増白剤が配合されているので、少しこすっただけでも新品のような輝きを取り戻します。

靴下やワイシャツなど、白い衣類の部分洗いにも使えるので、あると何かと重宝しますよ。

『オキシクリーン』(グラフィコ)

オキシクリーン

アメリカ生まれのオキシクリーンは「どんな汚れもキレイになる!」とママたちのあいだで大人気の洗剤。

酸素系漂白剤と洗剤成分から作られていて、靴の洗浄液を作るのにぴったりです。キャンバス地のスニーカーなどについたガンコな汚れも数時間つけおきするだけであっという間にキレイになります。

靴の汚れを防ぐ方法は?

靴の汚れを落とすの作業はどうしても面倒に感じられるもの。そもそも靴に汚れがつかなければ…と思いますよね。

ここでは、靴の汚の予防法をいくつかご紹介します。ちょっとした工夫で防げますよ。

防水スプレーをかける

スニーカーにスプレー

靴に防水スプレーをかけておくと水や汚れが染み込みにくくなり、手入れの頻度が減って、生地が長持ちします。

表面が濡れるくらいまでスプレーをかけて、乾くのを待つだけなので簡単ですよ。

思い切っていっぱいかけておくのが効果を高める秘訣です。

雨の日は履かない

靴 雨 泥 

靴の素材にかかわらず、雨はガンコ汚れがついたり傷んだりする原因。汚れを含んだ水で黒ずみ、丸洗いで落とすしかなくなってしまうので、そもそもお気に入りの靴を雨の日に履くのは避けましょう

レインブーツなどの水に強い靴を1足用意しておけば、雨でも心配せずに出かけられますね。

こまめにケアする

スエード スニーカーの手入れ

汚れはついてから時間がたつほどこびりつくので、できるだけこまめなケアが大切。

たくさん外に出歩いた日は、靴をいたわるためにもブラッシングして汚れを落としましょう。「休日にまとめて手入れする」などと習慣づけるとムリなく続けられます。

靴の汚れの落とし方がわかれば、もう汚れは気にならない!

スニーカー 白 お出かけ

頻繁に履く靴はどうしても汚れがつきやすいもの。くすんでしまうとせっかくのお気に入りの靴が台無しになってしまうので、気になったらできるだけすぐに汚れを落としてみましょう。

しっかり汚れをキレイに落としてあげると、ピカピカになって次に履くのが楽しみになりますよ。