毎日必ず身につける下着は、こまめに洗濯しているうちにどうしてもヘタったり、伸びたりしてきますね。
もしかするとその悩みは、洗濯の工夫で解消できるかもしれませんよ。ここでは、下着を長持ちさせるための洗い方のコツをご紹介します。
下着を洗濯するときのポイントは?
ブラジャーやショーツなど、下着は肌に密着する衣類なのでデリケートな素材が使われているものが多く、普段着とは洗濯方法もちがいます。
たとえばブラジャーは、カップが立体的につくられていたりワイヤーが入っていたりと型くずれしやすい形状な上に、シルクなどの肌触りがよく、かつ繊細な生地が使われています。
そのため、大切な下着は普段着とはわけて洗濯するのがおすすめ。長持ちさせるためにも、いくつかコツがあるのでチェックしていきましょう。
下着の洗濯で必要な道具は?
- 必須
- 『エマール』などの中性洗剤
- 洗濯ネット
デリケートな下着の洗濯には、作用のおだやかな「おしゃれ着用の洗剤」を用意しましょう。毛羽立ちや色落ちを防げます。
下着についている汚れは、汗や皮脂などの「身体から出た分泌物」がメイン。放っておくと臭いの原因になりますが、ガンコにこびりつくわけではないので、洗浄力がおだやかなおしゃれ着用洗剤でも十分キレイにできますよ。
あとは、下着のサイズにあったネットを用意するだけです。
下着の洗濯!洗濯機での洗い方は?
下着にできるだけ負担をかけない洗い方のポイントをご紹介します。しっかり実践すれば、大切な下着も傷まずに長持ちしますよ。
ネットに入れる
洗濯のときの水流で型くずれしたり、ほかの洗濯物と絡まって伸びたりしないように、必ずネットに入れて洗いましょう。
とくにブラジャーはたたんでいれるタイプの専用ネットが市販されています。カップの形にあわせてつくられているので、型くずれなどのトラブルが起こりにくいんですよ。
シミなどの汚れがあるときは、洗剤を直接塗り込んでなじませてからネットに入れてくださいね。
手洗いコースを選ぶ
長持ちさせたい大切な下着は、洗濯機のコース選びもポイントです。標準コースだと水流が強いので、できるだけ弱い水流で洗濯するコースを選びましょう。
メーカーによって「手洗いコース」「ドライコース」「おうちクリーニング」などコースの名前はさまざま。
これらのコースでは前後左右に水を揺すって「手洗い洗濯」を再現しているため、生地に余分な力をかけずに汚れだけを落とせるんですよ。
伸びに注意して干す
下着の洗濯が終わったら、ゴムが伸びないように注意しながら干しましょう。
ブラジャーはアンダー部分を洗濯バサミでつまみ、逆さにして干すのが正しい干し方。ショーツなどは洗濯ネットに入れたまま干しても大丈夫です。
外干しすると日光による日焼けで色味が変わることもあるので、できるだけ陰干ししましょう。
シミがついた下着の洗濯はどうする?
ショーツにはおりものや経血などのシミがつきやすく、洗濯だけでは落とせない場合もあります。
ちょっとガンコな汚れがついてしまったときは『ワイドハイター』などの「漂白剤を使ってつけおきする」のがおすすめです。
下洗いする
流水ですすいで大まかな汚れを洗い流す。
シミに漂白剤を塗る
シミに直接漂白剤をつけて軽くなじませる。
つけおき洗いする
水をはった洗面器などにいれ、30分ほどつけおきする。
洗濯機で洗う
あとはネットに入れ、ふだんどおりに洗濯機で洗えば完了。
2時間を上限につけおきしましょう。
酸素系漂白剤は色柄物にも使える漂白剤。どうしても色落ちが心配なら、目立たない部分に直接原液を塗り込み、色落ちするかあらかじめチェックしましょう。
下着の洗濯を分けるのが面倒なときは?
「下着を分けて洗うのは大変…」と思う人はお風呂で手洗いするのがおすすめ。
皮脂や汗くらいならササッと手洗いするだけでキレイに落とせます。
洗面器に洗濯液をつくる
洗面器にぬるま湯をはり、その水量に見合う中性洗剤を入れる。
振り洗い
下着を洗濯液にいれ、水中で前後左右に振って汚れを落とす。
すすぐ
水を2〜3回入れ替えて、泡が出なくなるまですすぐ。
タオルドライ
使い終えたバスタオルなどで大丈夫。下着を挟み込んで軽く水気を切ったら干して完了。
手洗いなら洗濯するよりも短時間で洗えます。生地への負担も小さいので、長持ちしますよ。
下着の洗濯はやり方を決めれば簡単!
下着の洗濯はなんとなくでもできますが、自己流でやっていると長持ちしない場合も少なくありません。
大切な下着はここで紹介したポイントを覚えて洗濯してみてくださいね。慣れないと大変に感じるかもしれませんが、一旦やり方を覚えてしまえば簡単にできますよ。
型くずれしない洗い方なら、フィット感が落ちないし肌ざわりもよいですよ。