動きやすくて子育て中に重宝するズボンですが、洗ったあと乾くのが遅くて困った経験はありませんか?

特にジーンズなどのように生地が厚いズボンはなかなか乾きませんよね。

実はその悩み、干し方の工夫で解決できるかもしれません。今回はズボンの干し方のコツをご紹介します。

ズボンの干し方を工夫するメリットは?

疑問 クエスチョン ?

ズボンは干し方の工夫で次の2つのメリットがあります。

乾きやすくなる

ズボンが乾かないのは、ズボンの内側に空気が通らないことが大きな原因。特にポケット周りなど、生地が何重にもなった場所は風が通りにくく、1日干してもなんとなく湿ったまま。

濡れた時間が長く続くと生乾きのイヤな臭いが出てくるので、干し方を改善することはとってもメリットがあります。

シワが残らない

洗濯するとほかの洗濯物と絡まりあってズボンにシワがつきます。そのまま乾燥させると、跡ができて見栄えが悪く、アイロンの手間も増えてしまいます。

ズボンのシワ問題も干し方の工夫で解決できます。洗濯の仕方はかえなくてもいいので、それほど手間ではありませんよ。

ズボンの干し方は?3つの工夫で早く乾く!

? クエスチョン ひらめき

ズボンの仕上がりをよくするためには3つの方法があります。無理に全部取り入れる必要はないので、できるものから取り入れてみてくださいね。

① 裏返して干す

早く乾かしたい場合は、ズボンは裏返して干しましょう。ポケットなどが重なる裏面が直接風にあたるようになり、ぐっと早く乾かせます。さらに表の面を直接日光にあてないので風合いが長持ちする効果もあります。

脱ぐときに裏返しにしておけば、そのまま洗濯をして干せます。手間もかからず取り入れられますよ。

② 筒状に干す

手間なく早く乾かしたいのなら、筒状に開いて干すのがおすすめ。ズボンの内側にも風が通るようになり、より乾燥が早くなります。筒状に干すには、洗濯バサミの並んだピンチハンガーを使えば簡単にできますよ。

もちろん、風通しのいい場所に干すことを忘れずに。自重でシワが伸びるのでアイロン効果も期待できます。

③ 裾から吊るす

チノパンなどのシワを作りたくないズボンは、裾をつかんで逆さに吊るすのがおすすめ。生地が多く集まる腰回りがおもりとなって、シワを伸ばしながら乾かせます。

一般的に洗濯物は上から乾いていくので、全部乾くまでに少し時間はかかりますが、アイロンの手間を省けます。

ズボンの干し方を便利にするアイテムとは?

ズボンを干すのをもっと楽にするには、専用のハンガーなどを活用する方法もあります。アイテムにもこだわると洗濯がもっと楽しくラクになりますよ。

『HOS スリムハンガー』(オーエ)

ズボンを筒状に干すのなら、洗濯ばさみの付いた小物干しを活用しましょう。

スリムタイプの小物干しはズボンも干しやすい上、部屋干しに使ってもスペースを取らないのがうれしいところです。

『 MAWAハンガー パンツ スカート スラックス用』(MAWA)

ズボンを吊り下げるためのクリップがついたハンガーです。クリップは左右に動かせるのでどんなズボンでもあわせられますよ。

「MAWA」はドイツのロングセラーブランド。デザインもおしゃれなので洗濯が終わればそのままクローゼットに吊るしておくのもいいですね。

『ボトムクリッパー』(シンコハンガー)

スラックスなどのシワをつくりたくないズボン向けなのが「ボトムクリッパー」です。

クリッパーをふたつ使ってそれぞれの裾からぶら下げれば、シワを残さず乾かせますよ。

ズボンの干し方をマスターしよう

ジーンズ 引き出し ズボン

ズボンはなかなか乾かないイメージから、できるだけ洗濯の回数を減らして繰り返し使いたいという人もいるかもしれませんね。

ずっと洗濯していないと雑菌が広がり、臭いの原因にもなるので気になったときはすぐに洗濯しましょう。

「裏返して筒状に干す」「裾を上にして干す」などの工夫でキレイに早く仕上がりますよ。