レシピの中で「水を1カップを入れる」や「水3カップ」と、水の分量がカップで記載されていることがありますよね。
mlやccなどの単位で記載されていれば簡単でも、カップが単位になるととたんに迷ってしまいませんか?
そこで今回は水1カップの量がどれくらいになるのかを、計量カップの使い方などとあわせて詳しく説明します。
水1カップとは?
レシピの「水1カップ」は、計量カップ1杯分を意味しています。レシピにある「カップ」は、料理用の計量カップのことと覚えてください。
計量カップは、水などの液体や小麦粉などの固体など、さまざまなモノの「体積(かさ)」をはかるための道具で、料理の分量を表現するときの基準の一つです。
水1カップの量はどれくらい?何ml(cc)になる?
水1カップあたりの体積は200ml(cc)です。
レシピに「水1カップ」と記載があれば、「200ml(cc)」を必要とします。
これがわかれば、「水2カップ」や「水3カップ」などは200mlにカップ数を掛ければ分量を計算できます。2カップなら400ml、3カップなら600mlという具合です。
水1カップの量が違うこともある?
「水1カップ」と表記されている場合でも、国が違えば1カップあたりの量が違うことがあるので注意してください。
例えばアメリカではオンスという単位が一般的なので、標準計量カップは1カップ=8オンス=240ml(cc)になっています。つまり、アメリカのレシピで「1カップ」と記載があれば240mlを指しています。翻訳で直されている場合もあるので、何mlを指して1カップと表現されているのかは予め確認しておきましょう。
また、1カップは1カップでも、お米専用のカップがベースになっているケースもあります。お米専用のカップは1カップが180ml(=1合)になるので、レシピ内に計量カップに関する注意書きがないかはよく確認してください。
水1カップの正しいはかり方
水1カップを正しくはかるにはちょっとしたコツがあるので、以下のやり方を参考にしてください。
計量カップを平らな場所に置く
場所が傾いていると分量が正しくチェックできないので注意。
「1cup」または「200ml」の目盛りまで入れる
一度に入れすぎないように。少ないくらいに入れる。
カップの横から水平に目盛りを見て微調整する
少しずつ足して調整すればOK。
目線と目盛りを同じ高さにし、「水平に見る」のが正確にはかるポイントです。上からのぞき込んだりカップを持ち上げたりすると、ズレてしまうので気をつけてくださいね。
水1カップの重さは何グラム?
水1カップの重さは、200g(グラム)です。
計量カップではかれる体積は重さとは異なるので、計量カップで重さまではわかりません。ただ、水の場合は1ml(1cc)=1gなので、体積がそのまま重さと同じになります。
水の重さを知りたいときは体積をそのままグラムにするだけなので簡単ですよ。
水1カップの量を正しく覚えよう
レシピで水1カップや水2カップなどは頻繁に出てきます。1カップがどれくらいの量かわからないと戸惑ってしまいますが、これからは迷わずに分量をはかれますね。
料理に慣れてくれば目分量ではかってもうまくいくようになりますが、初めのうちは分量を正しくはかりましょう。経験をつんでいけば水の分量は適宜調整できるようになりますよ。