鮮度が命のほたては、できるだけ早く食べるのがベストですが、どうしてもすぐに食べ切れないこともありますよね。
そんなときは冷凍保存がおすすめ。おいしく長持ちさせられて便利ですよ。
そこで今回は、ほたての冷凍保存について手順や注意点をご紹介します。
ほたては冷凍できる?保存期間は?
ほたてはあまり日持ちせず、鮮度が落ちやすいので、購入してすぐに食べるのが一番おいしい食べ方。とはいっても、どうしても食べきれないこともありますよね。
冷蔵室へ入れても1〜2日ほどしか日持ちしませんが、冷凍保存をすれば長持ちします。1ヶ月ほど保存できますよ。
たくさん購入したり、もらったりしたときは、冷凍保存を利用してみましょう。
ほたての冷凍保存の手順は?
ほたては殻からはずし、ヒモや生殖巣、ウロと呼ばれる中腸腺(黒い部分)などを取り除いて貝柱だけにします。
貝柱を塩水で軽く洗い、ペーパータオルなどで水気をしっかり拭き取りましょう。
密閉できる冷凍用保存袋に重ならないように入れて、冷凍室へ。小分けにしたいときは、ラップで包んでから保存袋に入れてくださいね。
取り除いたヒモは塩をふってもみ洗いし、ヌメリや汚れを取り除きます。水気を拭き取って適当なサイズに切り、食べる分量ずつラップで小分けにしてから保存袋に入れて冷凍しましょう。
ほたてを冷凍保存するときの注意点は?
ほたてを冷凍保存するときは、貝柱を切らないように注意しましょう。貝柱を切ってしまうと、解凍したときにほたてが生臭くなってしまいます。丸のまま冷凍してくださいね。
また、冷凍したほたては冷蔵室で半日ほどかけて、自然解凍しましょう。急ぎの場合は、保存袋ごと流水にあてるか、塩水に直接浸す方法もあります。
ただし、ほたてを真水に浸すのはNG。水っぽくなっておいしさを損なってしまいます。直接浸して解凍するときは、真水に浸さないように注意しましょう。
ほたての冷凍保存を利用して料理を楽しもう
ほたては鮮度が落ちやすくあまり日持ちしませんが、冷凍保存をすれば長持ちしますよ。食べきれなさそうな量をもらったときなど、傷んでしまう前にぜひ冷凍保存を利用してみてくださいね。