身が柔らかく、いろいろな調理方法で楽しめるイワシ。実はイワシは、「手開き」といって包丁を使わず手だけで下ろすことができるんです。

今回はイワシの手開きの方法をご紹介します。魚をおろしたことがないという人も、比較的簡単にできるのでチャレンジしてみてくださいね。

※包丁を持つ手が右手の場合で説明しています。

イワシの手開きとは?

イワシ 鰯 いわし さばき方

魚をさばく、おろす、というと、ハードルが高く感じる人は多いのではないでしょうか。そんな方のファーストステップとしておすすめなのが、イワシの「手開き」です。

イワシは身がとてもやわらかい魚なので、包丁もまな板も使わず、手で開きにできるんです。

下記で手順を説明するので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

イワシの手開き|下処理を済ませておく

イワシ いわし 鰯 下処理

イワシを手開きするにあたり、予め下処理を済ませておきましょう。ウロコをとって、頭と腹部を切り落とし、内臓を取り出して洗っておきます。

イワシのかんたんな下処理方法については、下記の記事を参考にしてみてくださいね。

イワシの手開き|指を差し込んで骨をはがす

下処理が終わった鰯の頭側を左、腹を手前にして持ちます。右手の親指の先を背骨と見の間に入れて、背骨に沿って尾の方へ、次に尾から頭の方へ前後に動かして身をはがしていきます。

親指はグッと奥の方まで差し込み、指の腹で背骨を、爪の先で背の内側をなぞるように動かしてみてください。

イワシの手開き|身から背骨をはがす

左手で尾を持ち上げて、右手で背骨の尾側の付け根部分をつまみます。そのまま、身が一緒に付いてこないよう気をつけながら指を動かし、身から背骨をはがしましょう。

このやり方なら、ふつうは包丁でそぎ取る腹骨や、小さな小骨も一緒に取ることができますよ。

イワシの手開き|骨を抜き取れば完了

イワシ いわし 鰯 手開き 下処理

最後に、背骨を尾の付け根部分で引き抜くようにして取り除きます。これでイワシの手開きは完了です!

イワシの手開きのポイントは?

チェック ポイント 選び方

イワシは身がとてもやわらかい魚なので、傷つけないように丁寧に扱いましょう。

また、傷みも早いので、できるだけ手早く処理するのが大切。慣れるまでは難しいかもしれませんが、練習すれば1分もかからず手開きすることができるようになりますよ。

イワシの手開きを覚えて料理上手に!

イワシ いわし 鰯 下処理

イワシの手開きは慣れてしまえば時間がかからない上、包丁やまな板がなくてもできるので時短にもなります。

慣れないうちは身が崩れてしまうかもしれませんが、練習していくうちにきれいに骨が取れるようになるはずです。ぜひ試してみてくださいね。