毎日の外出に使う靴を収納しておく下駄箱は、どうしてもこもった臭いがでてきてしまいますね。玄関にまで臭いがあふれてくると、帰ってきたときにイヤな気分になってしまうものです。

今回は、そんな下駄箱の臭いの解消法をご紹介します。簡単な方法で玄関周りの悩みから解放されますよ。

下駄箱の臭いの原因とは?

子供 靴 下駄箱

下駄箱からイヤな臭いがしてくるのは、収納されている靴の湿気に原因があります。

下駄箱はスペースが狭く、ただでさえ臭いがこもりがちな上に、扉がついていて通気性も悪くなっています。

そこに汗や雨などがしみ込んで湿ったままの靴を収納すると、下駄箱内に湿気が充満し、臭い菌やカビが繁殖してしまうんです。これが臭いを発生させているわけです。

放置していると下駄箱のなかの臭いはひどくなり、靴も傷めてしまうので、できるだけ早めに対処してあげましょう。

下駄箱の消臭対策!臭いを消す方法は?

玄関の下駄箱

下駄箱の臭いを解消するには、原因を断つ必要があります。消臭剤を置いても臭いをごまかしているだけで、根本的な解決にはなりません。

臭いを解消するには、靴を干して、下駄箱も換気するのが一番。

1日はいた靴は、半日ほど玄関先やベランダなどのできるだけ風通しのいい場所に置いて乾燥させます。そして、同時に下駄箱の扉も開け放って、換気をして湿気を逃してあげます。

数時間乾燥させるだけでジメッとイヤな空気がなくなりますよ。特に雨の日に履いた靴は、そのまま靴箱に入れず、完全に乾かしてから入れるようにしましょう。

下駄箱の消臭!靴箱の臭い対策は?

下駄箱に風を通して臭いが解消されたら、また臭いが出てこないようにひと工夫。消臭剤代わりにおうちにあるものを置きましょう。

重曹を置く

重曹

掃除でおなじみの重曹は、イヤな臭いを吸い取って分解してくれる力をもっている優れものです。小ビンに重曹を入れてラップをし、フォークで空気穴をあけると完成。アロマオイルを垂らしておくと、下駄箱がほんのりといい香りに包まれますよ。

これを下駄箱内に置くと、ひとビンで約3ヶ月と長期間効果が続きます。

コーヒーのでがらし

コーヒーの出がらしで消臭

コーヒーの出がらしには、臭いを吸着してくれる効果があります。耐熱皿に広げてレンジで3分ほど温めて水分を飛ばしたものを、重曹と同じように下駄箱に置きましょう。

コーヒーの出がらしは捨てる前のものを活用できるのがうれしいところですが、重曹ほど効果が続きません。「休日のコーヒータイムのあとに取り替える」などと決めて定期的に取り替えましょう。

下駄箱の消臭!臭い消しに効くおすすめグッズは?

市販のグッズで手軽に消臭したい!という方に、おすすめのグッズをご紹介します。手軽に気になる臭いを抑えられますよ。

『備長炭ドライペット』(エステー)

下駄箱内に消臭グッズを置くならスリムタイプがおすすめ。除湿剤で靴にたまった湿気を取り除き、備長炭のパワーで脱臭もしてくれるすぐれものです。

『備長炭シート』

シートタイプの脱臭剤もあります。棚に敷くだけで靴から出るイヤな臭いを押さえてくれる効果があります。

『消臭・抗菌 靴スプレー 無香料』(ドクターショール)

どうしても靴が臭う…という場合は、スプレータイプの消臭剤が便利。イヤな臭いの原因となる成分を瞬間的に取り除き、抗菌効果が長く続くのが特徴です。

下駄箱の消臭には、靴の整理も大事

靴を選ぶ

下駄箱が臭いのは、「靴の詰め込みすぎ」に原因があるかもしれません。靴を収納しすぎていると空気の通り道がなくなってより湿気が溜まりやすくなるからです。

自然と空気が入れ替わるようにするには、「いらない靴を整理する」ことが効果的

まずは「1年以上履いていない靴」「サイズが合わない靴」などを処分してスペースをあけましょう。収納がいつも履く靴だけに限られると、より使いやすい下駄箱になって一石二鳥ですね。

下駄箱の消臭をして、快適な玄関に保つ

靴を下駄箱にしまう

下駄箱の臭い対策には「靴を干して換気する」が一番。あらかじめ靴と下駄箱に風を通して乾燥させれば、イヤな臭いは撃退できますよ。

消臭グッズなども活用すれば、いつも清潔で気持ちのよい状態を保てますね。