かぼちゃは、彩りもきれいで栄養価も高い野菜。煮物や炒めものなど、さまざまな料理に活躍しますね。しかし1玉が大きく、どうやって保存しようか迷うことも。

そこで今回はかぼちゃの保存方法や賞味期限を長くするやり方などをご紹介します。

かぼちゃの賞味期限はどれくらい?保存期間は?

かぼちゃの茹で方 食べやすい大きさに切る

かぼちゃは、常温保存ができる野菜の1つ。2〜3ヶ月ほど日持ちしますよ。ただし夏場は気温が高く、常温での保存は向かないので、野菜室へ入れて保存しましょう。

1/2カットなどの場合も常温保存はNG。冷蔵保存をするといいですよ。1週間ほど保存がききます。

ひと口大くらいなら、冷凍保存が長持ち。マッシュした状態でもOKです。賞味期限は1ヶ月ほどなので、常備菜にもなりますね。

かぼちゃの保存方法は?

かぼちゃの茹で方 種とワタを取る

かぼちゃの保存方法|常温保存のやり方

かぼちゃの常温保存は、新聞紙で包んで行います。新聞紙には乾燥を防ぐ役割がありますよ。14℃以下の室内で風通しのよい冷暗所に置いておきましょう。

かぼちゃの保存方法|冷蔵保存のやり方

1/2や1/4カットにしたものは、冷蔵保存が◎。種とワタから傷み始めるので、まずはそれらを取り除きます。その後ラップをぴっちりとかけ、野菜室に保存しましょう。冷蔵室だとかぼちゃにとっては寒すぎるので、注意してくださいね。

かぼちゃの保存方法|冷凍保存のやり方

ひと口大やマッシュの状態にしたものは冷凍保存をしましょう。粗熱を取ってから冷凍用保存袋に入れて凍らせます。なるべく空気を入れないようにすれば長持ちしますよ。小分けしてからラップに包んで保存すれば、使う分だけ解凍できて便利ですね。

煮物や汁物など加熱調理で使用する場合は、凍ったまま使ってOKです。また電子レンジで解凍してもいいですね。

かぼちゃは干して保存もできる!

かぼちゃの茹で方 ザルにあげる

かぼちゃは、しっかり乾燥させて保存することもできます。旨味が増しておいしくなるのに加え、保存期間も1ヶ月と長持ちしますよ。

種とワタを取って水気を取り除いたら、薄めにカットしてザルの上に並べ、3日ほど干せば完成です。味噌汁に入れるなどして使ってくださいね。

かぼちゃの賞味期限は正しく保存すれば長持ち

煮物 落し蓋 落とし蓋 かぼちゃ

かぼちゃは丸ごと置いておけば長持ちしますが、カットしてからはあまり日持ちしません。しかし正しく保存すれば賞味期限は長くなりますよ。常備菜としても使えるのでぜひこの機会にやり方を覚えてくださいね。