鍋がほしいときに取り出しにくかったり、引き出しが引っかかったり。キッチン周りの収納がどうにも使いにくいと感じたことはありませんか?

ただ、何をどう直すと使いやすくなるのか分からないという人も多いと思います。

そこでここでは、使いやすいキッチン収納の考え方をご紹介します。

使いやすいキッチンの収納って何が違うの?

キッチン収納

多くの人が悩みをかかえる「キッチンの収納」。使いにくく感じる理由は、使うときのことを考えずに収納を決めていることが原因かもしれません。

新しい道具を買ったあとにとりあえず引き出しに入れたり、片付けのときもなんとなく空いている場所に放り込んでいたりすると使いにくいのは当然。

使いやすいキッチンは「とりあえずどこかに置く」ではなく「どこに置くと戻しやすいか」をイメージしながら収納を考えることが大切なんです。

次からはキッチンを見直す方法をご紹介します。たった3ステップだけなのですぐに応用できますよ。

使いやすいキッチン収納を決めるときの3ステップ

ステップ プロセス

使い勝手のいいキッチンにしよう!と決意して、多くの人が最初に考えることといえば、「どう配置を変えるか」「どんな収納にしようか」ではないでしょうか。

キッチンを使いやすくするにはそれだけでは不十分。「① 整理する」「② 配置を決める」「③ 収納を決める」の3ステップを順番に考えていくことがとても重要です。

まずは不要なものを「整理」で減らし、空いたスペースを活かして「配置」を変え、最後に使いやすいように「収納」を決めるとスムーズに決められますよ。

使いやすいキッチン収納はこう決めよう!

基本の流れが分かったところで、さらに具体的に①〜③のステップを見ていきましょう。おうちのキッチンにあてはめてイメージしていくと考えてみてくださいね。

① 整理で不用品を減らす

キッチンツール 調理道具 

キッチンはいろいろな料理をするだけに道具が多い場所でもあります。まずはアイテムを整理していきましょう。

もし長く使っていないものがあれば、処分を検討してみてください。「最後に使ったのがいつなのか覚えていない」「汚れが落ちない」「ほかで代用できる」などの道具は、残っていても使う機会がほとんどありませんよ。

② 配置を決める

定位置 収納場所

収納するものを十分に減らしてスペースに余裕ができたら、配置を考えていきましょう。ポイントは、「使う場所の近くに収納する」です。

たとえば「鍋はコンロの近くに」「炊飯器は料理中は触らないので隅に置く」とふだんの使い方を振り返りながら決めていきます。ホットプレートやコーヒーメーカーなどはリビングでよく使う人もいるはず。無理にキッチンに収納せず場所を変えることも有効です。

③ 収納を決める

シンク キッチンツール 調理器具

モノを減らして配置を決めたらほとんど終わったようなもの。あとはどうしまうかを決めればいいだけです。

「取り出しやすくしまいやすい」を意識して決めていきます。

しまうものをジャンル分けして、「この引き出しには調理器具」「棚のこの段には平皿」とわかりやすい基準をつくりましょう。収納を考えるときはアイテムを活用すると幅が広がります。次で紹介するので参考にしてみてください。

使いやすいキッチン収納にするには便利グッズも活用する!

キッチンツール スタンド スプーン

キッチンの収納には便利なアイテムがいっぱい。100均などでもアイデア商品がたくさん売られているのでチェックしてみてくださいね。

ファイルボックス

A4サイズなどのファイルボックスを使うと「立てる」収納が簡単にできます。

食器棚にお皿を縦に並べて収納したり、コンロ下で鍋やフランパンの収納に使うと一層作業がスムーズになります。積み重ねないので取り出しやすく、ひと目でどこに何があるのかがわかりやすいのが特徴です。

コの字ラック

棚のなかの空間を最大限活用できるのが「コの字ラック」です。食器棚に使って上下2段の収納にすれば、サイズ違いのお皿もスッキリ並べられます。

シンク下やコンロ周りの収納に使うと便利です。

引き出しのしきり

調理器具やカトラリー類など、引き出しには何かと長細いモノをしまっておく機会が多いと思います。

ただ直接入れるのではなく、仕切りのついたケースを入れて収納すると混ざりにくくなります。なんのアイテムを収納するのか決めておくと探すときも片付けるときも簡単ですね。

キッチンワゴン

どうしてもアイテムが収納しきれない場合は後付の収納ラックを取り入れてみるのもひとつの手。キッチンワゴンはキャスター付きで移動しやすいものが多く、邪魔にならない場所に収納できます。

天板がフラットなものならちょっとした作業台としても使えます。もっとキッチンが使いやすくなりますよ。

覚えておきたい

エコなわざあり

使いやすいキッチン収納には「統一感」も大切

食器 白 吊り戸棚 お皿

収納や配置がうまく決まるだけでもキッチンは使いやすくなりますが、実は食器に「統一感」をもたせることでも使いやすくなるんですよ。

コップを何種類ももっていると、来客時にどれを出そうか迷ってしまいますが、1種類にまとめておけば「来客用はこれ!」とすぐに準備できます。

雑多に見えがちな食器棚にまとまりができて、おしゃれにも見える一石二鳥の方法ですよ。

使いやすいキッチンの収納ができれば毎日の料理がもっと楽しくなる

キッチン シンク コンロ

「使いやすいキッチン」にしたいとは誰もが思っていても、実際に何から手をつければいいかピンときませんよね。

大切なのは使うときをイメージして収納をつくることです。うまく収納できると、動線がスッキリして料理中のムダな移動がなくなります。テキパキと進められるのでストレスなく、毎日の料理がもっとラクに楽しくできますよ。