日々の料理に欠かせないキッチン家電の炊飯器。頻繁に使うものなので使いやすく収納しておきたいですが、熱をもったり炊きあがりに水蒸気が出たりと、収納スペースには注意が必要ですね。
そんな置き場所に悩む炊飯器を、使い勝手よく、スッキリさせるための収納法をご紹介します。
炊飯器の置き場所はどこがいい?
炊飯器は基本的にほぼ毎日使うものなので、「使い勝手」と「清潔さ」から収納を考えましょう。
理想はキッチンカウンターや棚(ラック)などに置くのがベスト。電子レンジやケトルなど日々使うキッチン家電をまとめて並べると電源の確保がしやすく、調理のときも移動が少ないので使い勝手がよくなりますよ。
炊飯器の置き場所を決めるときのポイント
炊飯器をキッチンに置くときのポイントは主に以下の2点です。
上にスペースを空ける
意外とうっかり忘れてしまうのが、炊飯器のフタの開閉についてです。収納のすぐ上に天井があるとフタが開閉できず、毎回出し入れが必要に。水蒸気が出るので、天井を傷めてしまうこともあります。
炊飯機を置くときは、上部に十分なスペースをあけるよう心がけましょう。
子供の手が届かない高さに置く
炊飯器は炊き上がるタイミングで熱くなりますよね。小さい子供がいるなら手の届かない高さにするなど工夫が必要です。
キッチンのカウンターであれば少し高い位置になるので問題ありませんが、引き出しの中段などにしまう場合は気をつけてください。
炊飯器の置き場としてNGの場所は?
炊飯器の置き場には、注意が必要なところもあります。やけどや故障の原因となることもあるので置く前に確認すると安心です。
水のかかる場所に置かない
水を扱う炊飯器ですが、水がかかる場所に置くのは要注意です。水滴が蒸気穴をふさいでしまうこともあるので、水しぶきのかかる場所に置くのは避けましょう。
ガスコンロなどの熱の近くに置かない
炊飯器はプラスチック製のものが多く、外部からの熱には強くありません。火災の原因となることもあるので熱を発するものからは離して置きましょう。
不安定な場所に置かない
調理中は高温になる炊飯器は必ず安定のいい場所に置きましょう。使わないときは別の場所に収納する場合も、ケガの原因となるので不安定な場所を選ばないようにしてくださいね。
炊飯器の置き場所におすすめのグッズは?
炊飯器の収納場所がないなら、これを機会に台や棚の購入を検討してみてはいかがでしょうか?電子レンジやケトルなどキッチン家電をまとめて収納できる棚も多いので、ぐっと使いやすくなりますよ。
『オープンラック レンジ台』(エムケー精工)
スリム設計なキッチン家電がのせられる台です。スチール製で強度があり、スライド式の板とバスケットがついているので出し入れも楽ちん。キャスター付きで移動もかんたんです。
『鏡面仕上げ 家電収納 フルフラップ扉 レンジ台』(ワイエムワールド)
スライド棚のついた高さ175cmの大きな収納台です。下段にはキャスター付きの引き出しがあるので、重たいペットボトル飲料のストックなどを保管できます。
炊飯器の置き場所は「使い勝手」や「衛生面」も意識する
炊飯器の置き場に悩んだらまずは「使い勝手」と「衛生面」を意識して場所決めしましょう。うまく見つからないなら、あらたに棚を購入するのも1つの手です。
表に出しておくと見栄えが悪いと感じるときは、好きな柄の布をかけてあげるだけで、キッチンが落ち着きますよ。
毎日使うものだからこそ、場所選びにこだわって使いやすいキッチンスペースを目指しましょう。