包丁が欠けた!?そんな時には砥石を使おう!

せっかく買った出刃包丁、鯛の頭を割ったりしていると、欠けてしまってテンションガタ落ち…

そんな時でも砥石を買っておけば、自分で修復できちゃうんです!

目次

欠けてしまった出刃包丁

黒鯛を買って、アラで出汁をとるために兜割りしようとしたところ、見事に欠けてしまいました…
自分の腕の無さから包丁をツラい目に遭わせてしまい、意気消沈です

砥石で復活!

そんな時でも1000番の砥石を買っておけば、見事に復活してくれます!
また元気に魚を捌いてもらっています(写真はいなだ)。

一家にひとつ、砥石を買おう!

砥石には色々種類がありますが、ひとまず中砥石と言われる1000番くらいの砥石を持っておけば、普段のお手入れにも欠けにも対応できちゃうんです。
ハードルが高く感じられるようなら、包丁の角度をロックするものもあるので、ぜひ試してみてくださいね。

おすすめ記事

100均で買えるネオジム磁石フックは調味料の収納におすすめ!

100均で買えるネオジム磁石フックは調味料の収納におすすめ!
Kei

ダイソー200円シリーズの収納ボックスが優秀だった話

ダイソー200円シリーズの収納ボックスが優秀だった話
nicoママ

なめてた!100均のクッキングスタンドが多機能すぎる♡

なめてた!100均のクッキングスタンドが多機能すぎる♡
100均Lover♡

スポンジラックはもう不要!?不思議なくっつくスポンジ

スポンジラックはもう不要!?不思議なくっつくスポンジ
100均Lover♡

料理道具
人気記事ランキング