こんにちは!コジカジ編集部です。

今回はコジカジ編集部 でやってみた家事アイデアを紹介します◎

‐‐‐

オキシクリーンは、洗濯物だけではなく、洗濯槽のお手入れでも活躍するアイテムなんです!

洗濯機が空いていて時間があるときに以下の方法をぜひ試してみてください。
ピカピカになりますよ^^

【オキシクリーンを使った洗濯槽の掃除方法】
①電源を入れて槽洗浄コースを選んで水をためる
②オキシクリーンを入れる
③洗濯槽を5分ほど回転させる
④30分ほどつけおきする
⑤ネットでゴミを取る
⑥洗濯槽を回転させ、「一時停止ボタンを押してゴミを取る」を何度か繰り返す
⑦洗濯機を最後まで運転させ、ゴミ取りネットの汚れを捨てて完了

しばらく洗濯槽をお手入れしていないときは、つけおきを2~3時間くらいしてから行うのがおすすめです*

もっと詳しく知りたい人は、コジカジの記事を参考にしてみてくださいね。
オキシクリーンで洗濯槽の掃除ができる!?ピロピロ汚れがごっそり!

‐‐‐

コジカジではInstagramでもおすすめの『家事』情報を配信しています^^
よければチェックしてみてください♪

※おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。
お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

おすすめ記事

ダイソー300円シリーズのワイヤーラックがすごい!!

ダイソー300円シリーズのワイヤーラックがすごい!!
nicoママ

100均のカーテンクリップで目隠しカーテン!

100均のカーテンクリップで目隠しカーテン!
nicoママ

「歯間ブラシホルダー」が痒いところに手の届く商品だった話

「歯間ブラシホルダー」が痒いところに手の届く商品だった話
Kei

コロナ禍における家事・家電事情を調査!使用してみたいIoT家電1位は「キッチン家電」

コロナ禍における家事・家電事情を調査!使用してみたいIoT家電1位は「キッチン家電」
yurika

みんなのアイデア
人気記事ランキング