読みかけの本やこれから読むために購入した本があちこちに置きっぱなしになっていませんか?また、本棚に並べた本のサイズがばらばらで、「見た目が悪いなぁ…」と感じたことはありませんか?

そこで今回は見た目がよく、かつ手に取りやすい収納になるように本の収納アイデアをご紹介します。

本がうまく収納できないのはどうして?

本をいっぱい読むおうちでは、部屋のあちこちに本が転がっていることも少なくありません。片付けるときはテーブルの脇によけるだけになっていませんか?

本がうまく収納できてない原因は2つ、「収納スペースよりも本が多い」「本棚が使いにくい」が考えられます。

本の収納は、次からご紹介するかんたんな3ステップできれいにできます。本が整然と並んでいると部屋がおしゃれに見えますよ。

基本をマスターしてぜひ使いやすい収納を実現しましょう。

【本の収納ステップ①】要不要の仕分けをする

アルファベット 順番 仕分け

まずは多すぎる本を整理することから始めます。

基本的な順序は以下の通りですが、ポイントは②の要不要の判断です。「これから先も読まない雑誌」「1年以上読んでいない本」など、あらかじめ基準をつくって1冊ごとじっくり判断しましょう。

本を1度全部出す

どんな本があるのかを把握するために、一度棚から出して確認する。

1冊ずつ要不要の判断をする

あらかじめ決めた基準にそって必要かそうでないか判断する。

読まない本、必要ない本は処分する

今後も読まないものは勇気をもって処分するかリサイクルに出す。

おうちの本全部を出せるといいのですが、時間も手間もかかります。「今日はこの部屋の分だけ」とちょっとずつ分けて取り組むとムリなく整理できますよ。

【本の収納ステップ②】定位置を決めて収めていく

文庫本収納

整理して残す本が決まったら、収納する定位置を決めていきます。

本棚への並べ方にもちょっとしたコツがあり、「本の大きさ」と「タイトル、発行月、作者」をうまく活用するのが大切です。

本棚の棚板の高さに合わせて、まずは「本の大きさ」で並べていきます。雑誌などの大きめの本の段、文庫本などの小さい本の段と分けて収納するとスペースを有効活用できますよ。下段は視界に入りにくいので、大きめの本の収納に向いています。

大きさごとに分けたあとに、雑誌ならタイトルごと、本は作者ごとなど順番を決めて並べましょう。

棚の枠ごとに、「この段にはまだ読めていない本」と専用の定位置をつくっておくのもいいですね。

【本の収納ステップ③】よく本をよむ場所の近くにも置き場をつくる

本 雑誌 とりあえず 定位置

読んでいる途中の本などは、本棚の側だけでなくリビングやダイニングなど、別の場所に持ち込んで読むときもあると思います。毎回本棚に収納するのがおっくうなので、いつもほったらかしにされますね。

そんなときは、本を読む場所の近くに「読みかけの本用の置き場」をつくってあげることが大切です。

置き場所と言っても、100均にあるような紙製の箱やプラスチックケースで十分です。サッとしまい、最後まで読み終わったら本棚まで戻しにいきましょう。

本の収納にはアイデア商品を使った方法もある?

本の収納は、基本的に本棚に並べるだけなので特別なグッズは必要ありませんが、専用の収納グッズを活用すると収納量を大幅にアップできたり、見栄えがよくなったりします。参考までにここでいくつか商品をご紹介します。

『Life Module A4ファイルボックス』(ライクイット)

棚に入れるときに使える書類ケースは、雑誌を種類ごとに整理するのにぴったりです。半透明のシンプルなデザインの書類ケースならいっぱい並べると棚の中が整って見えるのもうれしいですね。

『コミック本ストッカー』 (アイリスオーヤマ)

薄型のフタ付きケースを使えば、ベッド下などのデッドスペースへ本を収納できるんです。このコミック本ストッカーは本の中でも特にかさばるコミックのサイズにあわせてつくられています。隠す収納でお部屋がスッキリしますよ。

『バンカーズボックス』(フェローズ)

収納しきれないほどの本があるときには大容量の収納ボックスを使いましょう。フェローズのバンカーズボックスは30kgもの重みにも耐えるので、重量のある本をぎっしり詰め込んでも大丈夫。重ねて使えるから納戸収納にしてもいいですよ。

『カラーボックス』(アイリスオーヤマ)

本棚だけではどうしても収納が足りないおうちはカラーボックスを取り入れるのが一番。手軽に買えるからリビングのとりあえず収納にしてもいいですよ。

覚えておきたい

エコなわざあり

本を収納しきれない…そんなときの対処法は?

ゴミ箱に捨てる 処分

整理をして残った本も、思い出が詰まっていて捨てられない…という場合ももちろんありますね。

どうしてももったいない本は残しておいてもいいですが、スペースには限りがあるので他の方法を考えてみましょう。

それは「買取サービスを利用する」「友人に譲る」と次の人につなぐ方法。

どちらも、捨てられることなく次のおうちで使ってもらえてリサイクルになります。

買取サービスなら、また新しい本を買うための資金の足しにもなりますよ。

本の収納をスッキリさせて居心地のいい空間にしよう!

子供 本

おうちのあちこちにあふれる本。「整理している時間がない!」というおうちでも、紹介した3ステップを部屋ごとに順々にやっていけばキレイに片付けられます。

本は、数が多ければ多いほどスッキリ整っているときの印象もよくなります。部屋をキレイに整えていつでも過ごしやすい空間にしましょうね。