壁紙の剥がれ補修、見た目よりも何とかしたい方、おススメ★

洗面室やトイレ、等の壁紙の剥がれが気になっている方は
多いのではないでしょうか?

壁紙が剥がれてカビまで見えて、気分が悪く、
その上、壁紙が変形して固い。
その場で何とかしたい方、この方法はいかがでしょうか?

目次

100円均一、ダイソー、ホームセンターで手に入ります。

●タッカーというDIY 道具(ホチキスの大きい物)
●タッカー 針
●両面テープ

カビキラーを『シュっと』吹きかけ乾燥後。

カビキラーは室温度によりますが約1時間ぐらいで乾きます。
両面テープをつけて貼ります。

貼ったら、タッカーの針で抑えましょう。

少し、シワになることもあります。
でも、前よりは全然良いかも。
一度、お試しください。

壁紙は何種類もあります。

つい最近、市場で出回り始めたのが
DIY用の糊付き、裏面シール付きですね。

一般の方々が購入し簡単に貼れるのは
シール付きの方が貼りやすいです。100均一でも
販売しています。

是非、お試しください。

おすすめ記事

5分でできる!キャベツのさっぱり炒めレシピ

5分でできる!キャベツのさっぱり炒めレシピ
管理栄養士永吉みねこ

クリアフックが便利!目立たない収納に役立つ100均グッズ♡

クリアフックが便利!目立たない収納に役立つ100均グッズ♡
ななみ@ポジティブ主婦*

セリアのコースターが進化?!おしゃれでかわいい♡

セリアのコースターが進化?!おしゃれでかわいい♡
100均Lover♡

セリアの歯ブラシホルダーがシャレオツだった話

セリアの歯ブラシホルダーがシャレオツだった話
Kei

みんなのアイデア
人気記事ランキング