こんにちは!コジカジ編集部です。

今回はインスタグラムで発見した家事アイデアをご紹介します。

今日ご紹介するのは@3mama.315 さんからのアイデアです◎

---

帽子は汗や皮脂で実は汚れているもの。でも、洗濯機で洗ったら型くずれしてしまいそう…。なんて悩みを抱えている方におすすめしたいのが、オキシクリーンを使った「つけ置き洗い」です!

用意するものは3つ
①オキシクリーン(海外版)
②口を閉じられる袋
③熱めのお湯(40−60度)

あとは、袋にお湯とオキシクリーンを混ぜて帽子を入れるだけで、黄ばみ汚れなど
がスッキリ落とせます。

帽子が全部つけ置きされるようお湯の量を調節するのが大切です◎

注意点として、素材によってはオキシクリーンが使えないものもあるので必ず確認してください。色落ちをしたり、変色することも考えられます><

長年洗っていない帽子がある方は、ぜひつけ置き洗いで汚れをきれいにしちゃいましょう!

---

@3mama.315 さんのインスタグラムアカウントをぜひチェックしてみてくださいね♪

※写真はすべてご本人に【掲載許諾】をいただいています。

おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

コジカジ編集部
この記事を書いた人

コジカジ編集部

"家事でじぶんをごきげんに"をモットーとして、家事のノウハウや便利グッズを共有する『コジカジ』の公式アカウントです。

おすすめ記事

ダイソー200円シリーズの収納ボックスが優秀だった話

ダイソー200円シリーズの収納ボックスが優秀だった話
nicoママ

ちょっとした洗い物が多い人必見!「コーナー水切りトレー」が便利!

ちょっとした洗い物が多い人必見!「コーナー水切りトレー」が便利!
nicoママ

ユニフォーム洗濯の裏技?泥汚れを楽に落とす方法、落とし方とは

ユニフォーム洗濯の裏技?泥汚れを楽に落とす方法、落とし方とは
スギツカ

コロナでドラム式洗濯機の排水不良が急増!?

コロナでドラム式洗濯機の排水不良が急増!?
江戸川クリーンサポート

みんなのアイデア
人気記事ランキング