在宅勤務が多くなって、
お昼休みの余った時間や、ちょっとした休憩時間に
掃除や洗濯などの『スキマ家事』をすることが増えた人は多いんじゃないでしょうか?

私も最初は「在宅だと仕事のスキマ時間にちょっとした家事ができる!」と嬉しかったのですが、
だんだん、
スキマ時間を見つけて家事をする=時間が少しでも空いたら家事をしなければ!
という気持ちになっていたことに、最近気づきました。

そうなってくると、仕事の合間のティーブレイクや、
余裕があったはずのお昼休憩でも、
「時間を無駄なく使わなくては!」となぜか焦ってしまうあまり
ついついできる家事を探してしまって、体も心もあまり休まらないんです。

夫の「休み時間まで家事しなくていいのに。。」という何気ない一言でそれに気づくことができました><

それ以降、休み時間やスキマ時間はきちんと休んで、
自分の好きなことをするように。(ちょっと動画を見るとか、本を読むとか)

気持ちに余裕ができて、仕事にも集中しやすいし、
メリハリが付いて結果的に効率が良くなったような気もします♪

okome*
この記事を書いた人

okome*

はじめまして。 都内在住のアラサー主婦です* 日々の生活の中で、気分の上がるアイテムをさがすのが好きです♡

おすすめ記事

海外で大人気!誰でも洗い物好きになる魔法のスポンジ!?

海外で大人気!誰でも洗い物好きになる魔法のスポンジ!?
AWSOME STORE 公式 あったらいいなをお届け

【セリア】パズル・ボードはコップ収納のつよい味方♡

【セリア】パズル・ボードはコップ収納のつよい味方♡
100均Lover♡

ダイソーのキッチンペーパーホルダーは3wayで使える!

ダイソーのキッチンペーパーホルダーは3wayで使える!
ななみ@ポジティブ主婦*

サビにおススメ!手肌に優しいクリーナーで古びた物干し竿がピカピカに。

サビにおススメ!手肌に優しいクリーナーで古びた物干し竿がピカピカに。
株式会社 マルシン

みんなのアイデア
人気記事ランキング