こんにちは!コジカジ編集部です。

今回はインスタグラムで発見した家事アイデアをご紹介します。

今日ご紹介するのは@michy_ismart さんからのアイデアです◎

---

みなさん、100均のフローリングワイパーの取替シートがちょっとしたこそうじに使えるって知っていましたか?

ホコリを取るためのシートなのでドラム式洗濯機のホコリフィルターや階段の細い溝の掃除にうってつけなんだとか!

そのまま使うとちょっと大きいので、タテ半分に切っているとのこと。コスパも上がって節約にもなりますね*

@michy_ismart さんのようにプルアウトボックスに収納すれば、取り出しやすさもUPします♪

掃除機やフローリングワイパーがかけられない場所のホコリ掃除がはかどりますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

---

@michy_ismart さんのインスタグラムアカウントです。

ぜひチェックしてみてください♪

※写真はすべてご本人に【掲載許諾】をいただいています。

おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。

お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

おすすめ記事

クリーニング後のビニール袋のカバーは外した方がいい?

クリーニング後のビニール袋のカバーは外した方がいい?
ワタナベタカノリ

ちょっとした洗い物が多い人必見!「コーナー水切りトレー」が便利!

ちょっとした洗い物が多い人必見!「コーナー水切りトレー」が便利!
nicoママ

テーブルの足に『すべる床キズ防止シール』を付けてみた話

テーブルの足に『すべる床キズ防止シール』を付けてみた話
Kei

ドラム式洗濯機の正しいメンテナンス方法をハウスクリーニングのプロが紹介します!

ドラム式洗濯機の正しいメンテナンス方法をハウスクリーニングのプロが紹介します!
江戸川クリーンサポート

みんなのアイデア
人気記事ランキング