こんにちは!コジカジ編集部です。
今日はコジカジ編集部 でやってみた家事アイデアを紹介します◎

------

果物をむくときに活躍するピーラー。その多くはT字型だと思いますが、今日はI字ピーラーの良さをご紹介します!

I字型はT字型と比べて小回りが効くピーラーです!

細身なので手の小さい方でも持ちやすかったり、包丁に近い感覚で野菜や果物の皮を剥がせたりします。

トマトや桃の皮でもすーっと剥けちゃいますよ^^

また、T字が手前に引っ張って皮を剥くのに比べてI字は手前から奥へ向くように使うため、
間違って手を切ったりする心配が減ります。

さらに縦長だからこそ他のキッチンツールと同様に立てかけて収納できるのも嬉しいところ。

T字のピーラーが使いにくいな…と感じている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

------

@cojicaji のインスタグラムアカウントをぜひチェックしてみてくださいね♪

詳しいやり方はコジカジのサイトに載っています!!
▶家事をラクに楽しくする情報はプロフィールのURLにアクセス!

※おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

コジカジ編集部
この記事を書いた人

コジカジ編集部

"家事でじぶんをごきげんに"をモットーとして、家事のノウハウや便利グッズを共有する『コジカジ』の公式アカウントです。

おすすめ記事

ダイソー200円シリーズの収納ボックスが優秀だった話

ダイソー200円シリーズの収納ボックスが優秀だった話
nicoママ

ストッパー付きS字フックがカワ(・∀・)イイ!!

ストッパー付きS字フックがカワ(・∀・)イイ!!
ななみ@ポジティブ主婦*

セリアの歯ブラシホルダーがシャレオツだった話

セリアの歯ブラシホルダーがシャレオツだった話
Kei

スポンジラックはもう不要!?不思議なくっつくスポンジ

スポンジラックはもう不要!?不思議なくっつくスポンジ
100均Lover♡

みんなのアイデア
人気記事ランキング