ズボラ料理の代表食材(?)といえば、きのこ類!
なぜなら、洗わずに使えるからです😅

うちで時々作る、簡単すぎるカレー風えのきをご紹介します✨

材料:
えのき(大1袋or小2袋)
マヨネーズ(大さじ1)
カレー粉(大さじ1/2〜1)
みりん(大さじ1)
しょうゆ(大さじ1)
あればオイスターソース(大さじ1/2)

半分に切ったえのきと他の材料をぜんぶ耐熱ボウルに入れて、
レンジで3〜4分(600W)でチンして、混ぜるだけです😆

カレー粉は辛さの好みであとから調整OK。
これをご飯にかけて、卵黄を落とせばヘルシーなえのきカレー風になっちゃいます🍛

あまりに簡単なので、疲れたけどガッツリ食べたい日によく作っています。
(今となっては夜ご飯のメインにこれを出すと、旦那さんに「今日疲れてたんだね…」といたわってもらえます笑笑)

作り置きもできるので、ぜひ試してみてください✨

おすすめ記事

ニトリの『ふとん収納バッグ』で羽毛布団をスッキリ収納

ニトリの『ふとん収納バッグ』で羽毛布団をスッキリ収納
コジカジ編集部

火を使わずに切ってつけるだけ!切り干し大根の漬物

火を使わずに切ってつけるだけ!切り干し大根の漬物
管理栄養士永吉みねこ

ダイソーの「チューブ絞り」があればストレスから開放される!!

ダイソーの「チューブ絞り」があればストレスから開放される!!
Kei

鏡のウロコ取りは100均で十分!月1回の鏡掃除におすすめ

鏡のウロコ取りは100均で十分!月1回の鏡掃除におすすめ
Kei

みんなのアイデア
人気記事ランキング