こんにちは!コジカジ編集部です。
今回はインスタグラムで発見した家事アイデアをご紹介します。

今日ご紹介するのは@kepikolog さんからのアイデアです◎

-----------

掃除や洗濯、炊事などを毎日やっているとなかなか時間を作れませんよね…。

そんな人におすすめしたいのが「なくす」ことによる時短テクニックです!

行為をなくしたり、モノの一部を無くしたりする「なくす」テクニック。
ちょっとしたストレスがなくなったり、時短になったりするので参考にしてみてください^^

*排水口のふた → あえて汚れやゴミが見えるようにして毎日掃除する気持ちを出す原動力に!
*自動開閉のゴミ箱のふた → 電池が切れて開かなくなるストレスから解放!
*三角コーナー → すぐいっぱいになるので100均の収納ボックスに袋を被せて使うことに!
*冷水筒 → 2日で飲み切るので冷水筒は使わずやかんのまま冷蔵庫へ!
*ラグ、マット類 → 汚れが目立つのでフローリングへ。床拭きロボットにお掃除はお任せ!
*ふきん → 『洗って使えるペーパータオル』一日で使い捨てするので洗ったり干したりする手間なし!

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

-----------

@kepikolog さんのインスタグラムアカウントをぜひチェックしてみてくださいね♪

※写真はすべてご本人に【掲載許諾】をいただいています。

おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

おすすめ記事

ニトリの『ふとん収納バッグ』で羽毛布団をスッキリ収納

ニトリの『ふとん収納バッグ』で羽毛布団をスッキリ収納
コジカジ編集部

なんでも拭き取る!? 魔法の雑巾「吸いスイクロス」

なんでも拭き取る!? 魔法の雑巾「吸いスイクロス」
AWSOME STORE 公式 あったらいいなをお届け

ストッパー付きS字フックがカワ(・∀・)イイ!!

ストッパー付きS字フックがカワ(・∀・)イイ!!
ななみ@ポジティブ主婦*

どうして家具は日焼けするの?プロが教える日焼け防止対策!

どうして家具は日焼けするの?プロが教える日焼け防止対策!
Yamori | 窓ガラスフィルム

みんなのアイデア
人気記事ランキング