こんにちは!コジカジ編集部です。

今回はインスタグラムで発見した家事アイデアをご紹介します。

今日ご紹介するのは@arrange100 さんからのアイデアです◎

---

みなさんは、セーターを洗濯したとき、どうやって干していますか?

ハンガーにかけて干すと、肩の部分にハンガー跡がついたり肩の部分だけ繊維が伸びてしまったりしますよね><

そんなセーターの干し方に悩みを抱えている方におすすめしたいのが「セーター干しネット」です。

セーター干しネットはその名の通り、セーターの型崩れを防ぎつつ乾燥させるためのアイテムです!ダイソーなどの100均で購入できますよ。

使い方は簡単で、ネットの上で平干しするだけ。型くずれせず綺麗な形のまま干せちゃいます!

使い終わったあとは畳んで収納できるので場所も取りません◎

ぜひ参考にしてみてくださいね。

---

@arrange100 さんのインスタグラムアカウントです。

ぜひチェックしてみてください♪

※写真はすべてご本人に【掲載許諾】をいただいています。

おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。

お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

コジカジ編集部
この記事を書いた人

コジカジ編集部

"家事でじぶんをごきげんに"をモットーとして、家事のノウハウや便利グッズを共有する『コジカジ』の公式アカウントです。

おすすめ記事

掃除に邪魔なコードはセリアの『貼ってはがせるフック』で解決

掃除に邪魔なコードはセリアの『貼ってはがせるフック』で解決
コジカジ編集部

なんでも拭き取る!? 魔法の雑巾「吸いスイクロス」

なんでも拭き取る!? 魔法の雑巾「吸いスイクロス」
AWSOME STORE 公式 あったらいいなをお届け

ダイソーの「チューブ絞り」があればストレスから開放される!!

ダイソーの「チューブ絞り」があればストレスから開放される!!
Kei

目隠し収納なら100均のカーテンで十分♪

目隠し収納なら100均のカーテンで十分♪
ななみ@ポジティブ主婦*

みんなのアイデア
人気記事ランキング