こんにちは!コジカジ編集部です。

今回はインスタグラムで発見した家事アイデアをご紹介します。

今日ご紹介するのは@rii.mama_home さんからのアイデアです◎

---

この菜箸、1本で5つの使いみちがあるそうです!
「つかむ」「混ぜる」「刺す」「味付け」「味見」といった活躍ぶり。

菜箸の1本は先っぽが小さなスプーンに、もう1本はフォークのような形をしています。

スプーンの部分は味見や調味料を計るのに便利で、スープをかき混ぜるのにも適しています。

フォークの部分は通常の菜箸よりも先端が細いので、より小さいものを刺すことが可能。先端が2本なので菜箸よりも刺したときの安定感がUP!

これだけでも十分便利なのですが、@rii.mama_home さんは更に「シリコーン菜箸スタンド」を付けて使っているそう。スタンドを付けることで置いたときに箸先が浮くので、キッチンが汚れません♪

すべて100均のセリアで買えるというのもうれしい!ぜひ参考にしてみてください◎

---

@rii.mama_home さんのインスタグラムアカウントです。

ぜひチェックしてみてください♪

※写真はすべてご本人に【掲載許諾】をいただいています。

おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。

お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

おすすめ記事

高級ダウンのクリーニングは「水洗い」できるお店がおすすめ!

高級ダウンのクリーニングは「水洗い」できるお店がおすすめ!
ワタナベタカノリ

テーブルの足に『すべる床キズ防止シール』を付けてみた話

テーブルの足に『すべる床キズ防止シール』を付けてみた話
Kei

セリアで発見☆濡れたままでも使える吸着シートがかなりおすすめ!

セリアで発見☆濡れたままでも使える吸着シートがかなりおすすめ!
ななみ@ポジティブ主婦*

モンクレールのジャンパーにシミが!!染み抜き剤のスポッとるでシミ抜きしてみた。

モンクレールのジャンパーにシミが!!染み抜き剤のスポッとるでシミ抜きしてみた。
hush08

みんなのアイデア
人気記事ランキング