こんにちは!コジカジ編集部です。

今回はインスタグラムで発見した家事アイデアをご紹介します。

今日ご紹介するのは@o_tm120 さんからのアイデアです◎

---

みなさん、取り扱い説明書の管理ってどうやっていますか?

電化製品を買うたびに増えるので、どんどんかさばってしまい困りますよね。

引き出しにまとめて入れると、探しにくいので結局トリセツ全部を取り出して探すなんてことも…。とはいえ、いざというときの使い勝手が悪いのはしょうがないと諦めている人は多いかもしれません。

…がしかし、@o_tm120 さんによると、そんなトリセツをまとめて管理できる無料アプリがあるらしいのです!!

アプリ内で家電を検索すると、メーカーのHPなどに載っているトリセツをお気に入り登録できるとのこと!さらに、保証期限の90日、30日、10日前に通知してくれるとか。

これなら、いつの間にか保証期限が切れていた…!!なんて心配もなくなって安心できますね*

かさばるトリセツ問題にお悩みの方、ぜひ参考にしてみてください!

---

こちらが@o_tm120 さんのインスタグラムアカウントです。ぜひチェックしてみてください♪

※写真はすべてご本人に【掲載許諾】をいただいています。

おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。

お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

コジカジ編集部
この記事を書いた人

コジカジ編集部

"家事でじぶんをごきげんに"をモットーとして、家事のノウハウや便利グッズを共有する『コジカジ』の公式アカウントです。

おすすめ記事

包丁が欠けた!?そんな時には砥石を使おう!

包丁が欠けた!?そんな時には砥石を使おう!
taroimo

ダイソーの「マルチハンガー」は一家に一本じゃ足りない♡

ダイソーの「マルチハンガー」は一家に一本じゃ足りない♡
ななみ@ポジティブ主婦*

ユニフォーム洗濯の裏技?泥汚れを楽に落とす方法、落とし方とは

ユニフォーム洗濯の裏技?泥汚れを楽に落とす方法、落とし方とは
スギツカ

水垢にはこれ一択!傷を付けずに汚れを落とす万能クリーナーにお任せ!

水垢にはこれ一択!傷を付けずに汚れを落とす万能クリーナーにお任せ!
株式会社 マルシン

みんなのアイデア
人気記事ランキング