シンプル is the ベスト!セリアのキッチンペーパースタンドが◎

こんにちは!最近キッチンツールを探して見て回っているnicoママです。
今日はセリアで見つけたキッチンペーパースタンドをご紹介します(*^^*)

目次

シンプルな設計。だからいい!

こちらがセリアで買ってきたキッチンペーパースタンドです。ワイヤータイプのスタンドで高さ30cm幅14cmほど。
3.2cm以上の芯のキッチンペーパーを収納できます!

ワイヤータイプなので細いけどしっかり重心は底にあるので安定しています*

あと、余計な装飾がなくシンプルなデザイン!私はそこが気に入りました(*´□`*)

ちなみにてっぺんの丸い部分はキッチンペーパーを収納したあともひょっこり顔を出しているので、そこを持ちてとして持ち運びできますよ^^

キッチンの窓辺に置くもよし

キッチンペーパーのサイズしかないのでキッチンの窓辺にも調味料と並べて置くこともできます。収納カゴも同じワイヤーラックで統一すればすっきりして見えますね^^

シンク上に置くもよし

キッチンが窓辺じゃない人もいると思うので、シンクの上に置くのもありだと思います!

コンロの近くなど調理中に手が届く場所に置くのもいいですが、火の燃えうつりには注意してくださいね。

キッチンペーパースタンドに凝った作りはいらない!

私にとってのキッチンペーパースタンドは「ちゃんと自立してキッチンペーパーが収納できる」ことが重要!
だからこそ、このセリアのキッチンペーパースタンドはシンプルかつ使いやすいデザインなのでお気に入りです♡

主張しないデザインのキッチンペーパースタンドを探している人は、ぜひセリアで探してみてください♪

nicoママ
この記事を書いた人

nicoママ

初めまして! 便利グッズや家事が楽になるアイデアが大好きな、二児&ワンコのママです♪ ちょっと得した気分になれるような、アイデアを発信していけたらなと思っています(*^o^*)

おすすめ記事

掃除に邪魔なコードはセリアの『貼ってはがせるフック』で解決

掃除に邪魔なコードはセリアの『貼ってはがせるフック』で解決
コジカジ編集部

なんでも拭き取る!? 魔法の雑巾「吸いスイクロス」

なんでも拭き取る!? 魔法の雑巾「吸いスイクロス」
AWSOME STORE 公式 あったらいいなをお届け

お風呂場には100均の防水のクリアフックがおすすめ!

お風呂場には100均の防水のクリアフックがおすすめ!
Kei

ダイソー200円シリーズの収納ボックスが優秀だった話

ダイソー200円シリーズの収納ボックスが優秀だった話
nicoママ

キッチンの収納
人気記事ランキング