セリアで見つけた手袋ピンチがおしゃれで便利♡

今回は、食器を洗うときにゴム手袋をつける派の方におすすめ♡のグッズをご紹介します。

私はゴム手袋を使った後はキッチンへ適当に引っ掛けていたのですが、先日セリアで可愛い手袋ピンチをみつけたので購入してみました!
手荒れを防ぐためにもゴム手袋はしっかり収納したい!

私と同じように肌が弱く、ゴム手袋がかかせない人はぜひゴム手袋ピンチを使ってみてください!
どうせゴム手袋を使うなら、見栄えよくおしゃれに収納しておきたいものですよね(о´∀`о)

目次

ゴム手袋に特化したピンチ2個付き!

こちらが購入したゴム手袋ピンチです。
ピンチが2個ついていて、ピンチ1個あたり75gまでつまんで収納できるらしいです!

しっかりしたゴム手袋ってけっこう重いのですが、専用に作られたこのアイテムなら安心ですね^^

Sサイズのゴム手袋と比べるとこんな感じ

ゴム手袋ピンチの高さは15cmないくらい。もちろん、ゴム手袋より短いです。

キッチンに引っ掛けるとこんな感じに

うちはつり戸棚ラックに引っ掛けて使っています!

今まではシンクに適当にかけていたので、その部分の水垢がちょっと気になっていました…乾きも悪く、次使うときにまだ濡れていることもしばしば><

これなら乾きも早そうだし、シンクの水垢もきになりません♡

トイレやお風呂掃除に使うものは洗濯機横に!

キッチン以外でも汚れた場所の掃除に使う用として今回から洗濯機横にも1個用意してみました♪

手荒れを防ぐためにもゴム手袋はしっかり収納したい!

私と同じように肌が弱く、ゴム手袋がかかせない人はぜひゴム手袋ピンチを使ってみてください!
どうせゴム手袋を使うなら、見栄えよくおしゃれに収納しておきたいものですよね(о´∀`о)

おすすめ記事

洗面台の浮かせる収納!クリアフックが便利だった話 part2

洗面台の浮かせる収納!クリアフックが便利だった話 part2
Kei

【画期的!?】『回転式ホイッパー』 が味噌マドラーより断然便利!

【画期的!?】『回転式ホイッパー』 が味噌マドラーより断然便利!
nicoママ

シンクの水切りグッズ選手権をやってみた

シンクの水切りグッズ選手権をやってみた
nicoママ

どうして家具は日焼けするの?プロが教える日焼け防止対策!

どうして家具は日焼けするの?プロが教える日焼け防止対策!
Yamori | 窓ガラスフィルム

キッチンの収納
人気記事ランキング