こんにちは!コジカジ編集部です。今回はインスタグラムで発見した家事アイデアをご紹介します。
今日ご紹介するのは@motherjam727 さんからのアイデアです◎

実は結構汚れがついているカーテン><

食事の臭いやホコリ、油汚れなどがついていることも…。

いざ洗濯しようと思ってもどうしたらいいのか迷っちゃいますよね。

でも大丈夫!
カーテンの洗濯は意外と簡単なんですよ^^

洗濯機で洗って、乾燥は元に位置に戻して放って置くだけ!
以下、洗濯の手順です。

*手順
1.フックはカーテンにつけたままでカーテンレールから外す
2.カーテンを輪ゴムで留める
3.洗濯ネットにカーテンを入れる
4.中性洗剤を入れて、洗濯機の「ドライコース」で洗う
5.洗い終わったらカーテンレールに戻して乾燥させる

※ただ、フックによっては洗濯で割れることもあるので、心配な場合はフックを外しておくのがおすすめです>

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

@motherjam727 さんのインスタグラムアカウントをぜひチェックしてみてくださいね♪

※写真はすべてご本人に【掲載許諾】をいただいています。

おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

おすすめ記事

火を使わずに切ってつけるだけ!切り干し大根の漬物

火を使わずに切ってつけるだけ!切り干し大根の漬物
管理栄養士永吉みねこ

【100円でいいの!?】セリアのお皿がおしゃれで使いやすい♡

【100円でいいの!?】セリアのお皿がおしゃれで使いやすい♡
100均Lover♡

ダイソー200円シリーズの収納ボックスが優秀だった話

ダイソー200円シリーズの収納ボックスが優秀だった話
nicoママ

ストッパー付きS字フックがカワ(・∀・)イイ!!

ストッパー付きS字フックがカワ(・∀・)イイ!!
ななみ@ポジティブ主婦*

みんなのアイデア
人気記事ランキング