こんにちは!コジカジ編集部です。

今回はインスタグラムで発見した家事アイデアをご紹介します。

今日ご紹介するのは@himayuralico さんからのアイデアです◎

---

洗面台収納やキッチンのシンク下など、ちょっと空いているスペースってありませんか?

特に上の空間スペースが空いているなら、100均グッズをつかってちょっとした収納場所をDIYしちゃいましょう!

@himayuralico さんは、洗面所のフロスピックのちょうどいい置き場がなくもやもやしていたとのこと。そこで生み出したアイデアが「マグネットを使って収納ボックスを空いた空間に作ってしまうこと」です!

用意するのは、
・マスキングテープ
・ダイソーの「ステンレス補助プレート」
・マグネットをつけた収納ボックス
これだけ。

収納したい場所にマスキングテープを貼り、そこにダイソーのステンレス補助プレートをピタッと固定してください。

そこへ強力なマグネットくっつけた収納ボックスを設置すれば、あっという間に浮かせる収納スペースのできあがり!!

マスキングテープを使っているため重たいものはのせられませんが、粘着素材によってはより重たいものを収納するなどアレンジもできそう!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

---

今回ご協力いただいた@himayuralico さんのInstagramアカウントです。
ぜひ、チェックしてみてください♪

※写真はすべてご本人に【掲載許諾】をいただいています。

おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。

お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

おすすめ記事

ユニフォーム洗濯の裏技?泥汚れを楽に落とす方法、落とし方とは

ユニフォーム洗濯の裏技?泥汚れを楽に落とす方法、落とし方とは
スギツカ

ダイソーのキッチンペーパーホルダーは3wayで使える!

ダイソーのキッチンペーパーホルダーは3wayで使える!
ななみ@ポジティブ主婦*

12月前半のランキングトップ3を発表!\掃除グッズが人気/

12月前半のランキングトップ3を発表!\掃除グッズが人気/
コジカジ編集部

モンクレールのジャンパーにシミが!!染み抜き剤のスポッとるでシミ抜きしてみた。

モンクレールのジャンパーにシミが!!染み抜き剤のスポッとるでシミ抜きしてみた。
hush08

みんなのアイデア
人気記事ランキング