こんにちは!コジカジ編集部です。

今回はインスタグラムで発見した家事アイデアをご紹介します。

今日ご紹介するのは@michy_ismart さんからのアイデアです◎

---

窓のサッシなど凸凹の激しい場所の掃除って大変ですよね。。

ミニホウキなどで掃き出せればまだいいものの、周りにゴミをちらしたくないし、そもそもホウキがないという場合も…。

そんなときはスポンジを『マンゴーカット』して凸凹専用の掃除道具を作ってしまいましょう!

縦横に切れ込みを入れて凸凹にフィットさせるのがコツ。
切れ込みの深さや数の多さは掃除したい場所に合わせて調整してみてください。(元の投稿にはスポンジでこすっている動画が用意されているので、ぜひご覧ください!)

新品でまだ固いスポンジでも、これなら握りやすくなりそうですね。
みなさんもぜひお試しあれ!

---

@michy_ismart さんのインスタグラムアカウントです。

ぜひチェックしてみてください♪

※写真はすべてご本人に【掲載許諾】をいただいています。

おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。

お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

コジカジ編集部
この記事を書いた人

コジカジ編集部

"家事でじぶんをごきげんに"をモットーとして、家事のノウハウや便利グッズを共有する『コジカジ』の公式アカウントです。

おすすめ記事

ニトリの『ふとん収納バッグ』で羽毛布団をスッキリ収納

ニトリの『ふとん収納バッグ』で羽毛布団をスッキリ収納
コジカジ編集部

クリーニング後のビニール袋のカバーは外した方がいい?

クリーニング後のビニール袋のカバーは外した方がいい?
ワタナベタカノリ

大掃除に!プロ直伝 「窓ガラスのカビ取りパック」 と 「結露対策」

大掃除に!プロ直伝 「窓ガラスのカビ取りパック」 と 「結露対策」
生活救急車

浴室の水滴取り

浴室の水滴取り
便利屋 光国クリーンM.A.C 本部

みんなのアイデア
人気記事ランキング