こんにちは!コジカジ編集部です。

今回はインスタグラムで発見した家事アイデアをご紹介します。

今日ご紹介するのは@miyo_344 さんからのアイデアです◎

---

洗面所はスペースが限られていることが多いので、収納が難しい場所のひとつ。

そんな洗面所でも「浮かせる収納」を使うことで収納量がUPし、さらに掃除もしやすくなることを知っていましたか?

miyo_344 さんの洗面所の浮かせる収納をぜひ参考にしてみてください!

洗面台
・石鹸 → ソープディッシュへ
・歯ブラシ → 歯ブラシホルダーへ
・ドライヤー、コテ → フックにかけた袋へ

洗面台下
・掃除用スプレー → 突っ張り棒にかける
・スポンジ → フックにかけたコップ型のホルダーへ

壁面
・メイクグッズ → 壁面に付けた収納ボックスへ

洗濯機
・ハンガー → 洗濯機上のポールに引っ掛ける
・ハンディモップ → フックにかける

などなど!

他にも収納に迷うものがあったら、『浮かせる収納グッズ』を利用してぜひアレンジしてみてくださいね。

---

@miyo_344 さんのインスタグラムアカウントです。

ぜひチェックしてみてください♪

※写真はすべてご本人に【掲載許諾】をいただいています。

おうちによっては、ご紹介したアイデアやグッズで思っていたような効果がでない場合もあります。

お試しする際はご自身の判断で行っていただけますよう、よろしくお願いします。

コジカジ編集部
この記事を書いた人

コジカジ編集部

"家事でじぶんをごきげんに"をモットーとして、家事のノウハウや便利グッズを共有する『コジカジ』の公式アカウントです。

おすすめ記事

ちょっとした洗い物が多い人必見!「コーナー水切りトレー」が便利!

ちょっとした洗い物が多い人必見!「コーナー水切りトレー」が便利!
nicoママ

突っ張り棒でトイレ収納スペースを簡単DIY♪

突っ張り棒でトイレ収納スペースを簡単DIY♪
ななみ@ポジティブ主婦*

木のまな板と相性◎セリアの木製のキッチンペーパーホルダー!

木のまな板と相性◎セリアの木製のキッチンペーパーホルダー!
100均Lover♡

コロナ禍における家事・家電事情を調査!使用してみたいIoT家電1位は「キッチン家電」

コロナ禍における家事・家電事情を調査!使用してみたいIoT家電1位は「キッチン家電」
yurika

みんなのアイデア
人気記事ランキング