小さな子供がいると、リビングには毎日のようにおもちゃが散らかってしまいますね。毎回片付けるたびに、「簡単に片付けられるようにならないかなぁ…」と悩んでいるママも多いと思います。

そこで今回は、ちょっと面倒な子供のおもちゃの収納をラクにするアイデアと、箱やマットなどのおしゃれな便利グッズとまとめてご紹介します。

子供のおもちゃの収納方法は「ざっくり」でいい

箱にざっくり収納

こまごまとしていて片付けにくい子供のおもちゃは、「箱」「カゴ」「トレイ」などの入れ物を使った「ざっくり収納」がおすすめです。

やり方は簡単で、子供の遊び場の近くにカゴなどを置き、遊び終わったら種類など関係なくどんどん入れていくだけ。細かくわける必要がないので、手間がかかりません。

リビングやお風呂場など、あちこちに用意しておくと片付けも短時間ですみます。

子供が片付けできる年齢なら、カゴなどに入れるおもちゃでジャンルをわけて、名前や写真などを貼って自分で片付けできるようにしてあげるといいですよ。

子供のおもちゃの収納は100均が使える?DIY(手作り)できる?

カゴ

「ざっくり収納」に使うカゴは、100均で販売されているものでかまいません。

ダイソーなどのカラフルでかわいらしいプラスチックや樹脂でできたボックスを使えば、収納後の見栄えもスッキリしますよ。

自作で収納スペースを作る場合は、「すのこ」を5枚購入して縦に2枚、横に3枚を組み合わせて固定したかんたんラックや、安く購入したカラーボックスに木の板を1枚用意して、蝶番で固定したフタ付きの収納などが手軽に取り組めます。

子供のおもちゃの「ざっくり収納」に使えるおすすめケース(箱)は?

おもちゃの収納はおうちにあるものや100均グッズでも十分ですが、市販の専用グッズを使うともっと手間がはぶけ、見栄えもよくなります。子供も手伝いやすいようにできているので、一緒に片付けするのが楽しくなりますよ。

『収納ボックス baquet (バケット)』(スタックストー)

カラーバリエーションが豊富な収納ボックスです。別売りのフタも買えば中身が見えなくなってスッキリします。重ねて積み上げることもできますよ。

『折りたたみコンテナ フタ付き収納ボックス』(ナカバヤシ)

フタ付きのコンテナボックスです。中身がないときは折りたたん厚み6cmほどまで薄くでき、ちょっとした隙間に押し込んでしまえます。

『おもちゃ箱 ラック』(アイリスプラザ)

おもちゃ用の棚は、箱がななめになっていると収納しやすいですね。「おもちゃ箱 ラック」は3段の収納があって天板つきの大きめな収納です。いっぱいおもちゃがあるおうちに向いています。

袋、かご、マット!子供のおもちゃ収納に使えるおしゃれグッズは?

おもちゃのブロック

子供のおもちゃを収納するグッズはほかにもたくさん販売されています。アイデアを含め、どんなものがあるか参考にしてみてください。

『収納ボックス フタ付き』(山善)

キャスター付きの3段ラック。移動がラクで、1段1段を分けて横並びに使うこともできます。応用がきくので、成長にあわせて使いみちをかえられますよ。

『お片づけ おもちゃ 収納袋』(TORINIUSA)

ブロックなどの小さいおもちゃは収納に一苦労。そんなときはマットを使った収納が便利です。マットの上でブロック遊びし、終わったあとはヒモを引っ張るとマットの外周がぐるっとまとまって袋状になり、簡単に片付けられます。

『収納スツール』(山善)

イス型の収納ボックスは1つあると便利。普段はあけておいて「おもちゃ収納」、来客時だけフタを閉めて「イス」として使えば、モノも隠せて一石二鳥です。

『アイアン製 収納雑貨 ハンギングバスケット』(POSH LIVING)

ガーデニングに使うハンギングバスケットもおもちゃの収納に使えます。壁につければ、投げ入れて遊びながら収納できますよ。

場所別の収納例!子供のおもちゃをしまうアイデアや方法は?

!

おもちゃは使う場所の近くに収納スペースをつくると片付けがはかどります。ここでは場所別にどんな収納法があるのかご紹介します。

リビングのおもちゃの収納

おもちゃの散らかるリビングでは、大きめの箱を1つ用意すればOK。カラーボックスなどを部屋の隅に置くのもいいですね。「ざっくり収納」でごちゃまぜに片付けていきましょう。子供目線の高さに設置すると子供も収納しやすくなりますよ。

押入れにおもちゃの収納

押入れにおもちゃを収納する場合は、カゴやボックスを駆使します。「ざっくり収納」でカゴなどにまとめ、それをそのまま押入れに入れるだけです。ただ、押入れは通気性が悪いので、除湿剤も入れておくとといいですよ。

玄関のおもちゃの収納

公園で使うなわとびやフリスビーなどは専用のカゴを玄関におきましょう。外で使うものは玄関に置けば機能的で、さらに汚れをおうちに持ち込むこともありません。砂場用の外遊びおもちゃはバケツなどにまとめると洗うのが楽になりますよ。

お風呂のおもちゃの収納

子供の遊び場でもあるお風呂はいくつもおもちゃが置いてありますよね。お風呂のおもちゃは水に濡れて不衛生になりやすいので乾燥しやすい環境をつくるのが大切。洗濯ネットなどにまとめて入れ、フックでタオルハンガーなどに引っ掛ければ衛生的です。

ワンポイント

エコなわざあり

赤ちゃんのおもちゃは衛生的な収納を

スプレーで消毒

なんでも口に入れてしまうような小さな赤ちゃんのいるおうちでは、おもちゃの衛生面にも気を使いますね。

赤ちゃんのおもちゃの収納は、これまで紹介した方法と基本的にかわりませんが、収納前におしりふきなどで軽く汚れを拭きとる習慣をつけるとキレイに保てます。

しっかりキレイにしたいときは、水洗いや除菌のできるウェットティッシュなどで拭き掃除すれば大丈夫です。洗ったあとは水気が残らないようによく乾かしてあげましょう。

子供のおもちゃをスッキリ片付けてストレスフリーに!

居心地のいい部屋

子供のおもちゃはこまごまとしていて片付けにくいですよね。「ざっくり収納」なら子供も参加できる楽な収納になります。

ラベルを貼っておもちゃごとに定位置をつくってあげると子供もパズル感覚で楽しく取り組んでくれます。

遊んだあとはどうしても散らかってしまうもの。神経質にならず片付けやすい環境づくりで楽しめるとストレスからも解放されますよ。