窓ガラスの外側を掃除したかったのに、「手が届かなくてできない…」と困った経験はありませんか?目の前に汚れがあるのにキレイにできないと気になりますよね。

ここでは家庭でできる外側の窓の掃除方法をご紹介します。ピカピカな窓になると部屋が晴れやかになりますよ。

窓ガラスの外側はどう掃除するもの?

窓ガラス 汚れ

窓掃除をしようと思ったときに、内側と外側を両方キレイにしようと思うのは当然のこと。そんなときに、ベランダがなかったり、障害物があったりして外に出られないときもありますよね。

外側の窓ガラスともなると、排気ガスや土ボコリ、花粉などがついてかなり汚れています。ただ、ガンコにこびりつく汚れではないので、洗剤などを使わなくとも水拭きだけでキレイにできます

もし、足場がなかったり手が届かないときは、専用の掃除アイテムを使いましょう。次にアイテムと使い方を具体的にご紹介します。

窓ガラスの外側掃除|①基本の手順

ワイパー

必須
柄の長いワイパー
バケツ
あると便利
『ガラスマジックリン』などの洗剤

ここでは柄の長いワイパーを活用した窓掃除の仕方をご紹介します。洗剤はなくても大丈夫ですがきれいな仕上がりになります。

専用のものは汚れ落ち抜群で、2度拭きも不要。拭き跡も残らないので、簡単に透明感のある仕上がりになりますよ。

バケツに洗剤とお湯をためる

バケツの底数cmくらいにぬるま湯をため、洗剤を数プッシュしておく。

ワイパーのスポンジ部を浸す

スポンジの付いていないワイパーは雑巾を被せて浸す。

窓の汚れをこすり落とす

上から下へ縦に汚れるので、上下に汚れをこすっていく。

水を切る

反対側についたワイパーを上下に動かし、まんべんなく水を切れば完了。

ワイパーは長くて扱いにくく、重さもあります。高い場所の掃除は疲れるので一気に進めず、休みながらゆっくり取り組んでくださいね。「今週はこの面」など分割して掃除するのもおすすめです。

窓ガラスの外側掃除|②足場がなく届かないとき

マンションの窓掃除

マンションの高い位置についた窓で、大きく開かずどうしても手が届かないこともありますね。

マンションなら定期的にプロの業者が掃除してくれる場合もあるので、ムリは禁物です。

外側の汚れは見た目には悪いですが、健康に害があるわけでもありません。神経質にならず、「この窓は掃除しない!」と割り切る気持ちも大切ですよ。

窓ガラスの外側掃除|おすすめのグッズ2選

足場のない場所でも窓の掃除をするには、道具の活用が欠かせません。

その道具は大きく分けると「ワイパー式」と「磁石式」の2種類があります。どちらも一長一短なので、どちらが使えそうか考えながら選んでくださいね。

ワイパー式

『ガラスワイパー ジャンボ』(アズマ工業)

アズマ ガラスワイパー ジャンボ

出典:shop.r10s.jp

もっとも一般的なのが、長い柄の付いたワイパーで窓を掃除する方法です。地面から高い窓にのばして使います。

片面がスポンジ、もう片面がワイパーになっているので1本で汚れ落としとが完了するのが特徴。

下から伸ばして掃除する分には使いやすいですが、あまりに高いところについた窓だと使えないことがあるので注意しましょう。

磁石式

『両面ガラスクリーナー 』(アドフィールド)

両面ガラスクリーナー

出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp

家の中にいながら窓の外側の掃除ができるのが、磁石式のクリーナーです。

窓をはさん磁石と雑巾を動かすので両面一気にキレイにできます。

厚い窓では磁力が利かず使えないことがあったり、磁石自体が手のひらサイズの小さなものなので大きな窓では掃除が大変に感じたりするデメリットもあります。

窓掃除で外側をキレイにするときはまずできる範囲から

キッチン 出窓 

窓の外側の掃除は手が届かないだけにどうやったらいいのかわからないですよね。

家庭で落とすには専用のアイテムが欠かせません

ただし、高い場所の作業は危険がつきもの。神経質にならず、ムリのない方法でキレイにしてくださいね。